fc2ブログ

室内塗装は臭いに注意!

今まで室内塗装で様々な塗料を使って来ました。
その都度、より良いモノを選んで来たのです。

一般的に 『天然塗料』 と言われている製品にも、実は溶剤が混じっていた…ということもありました。

最近では、オスモ より プラネットカラー の方がより安全性が高いので、コチラの製品を使う様にしております。

ただこれは工事中のことであって、住みながらというと少しためらいがあります。
というのも、どうしても 塗ったばかりの臭いが気になる からです。
結構敏感な自分の判断ですと、1週間くらい経過したら気にならないレベルになる と思います。

蜜蝋ワックス は甘ったるい臭いが気になります。
亜麻仁油 も何となく気になります。 (どんな臭いだったかあまり覚えていないけど、気になった記憶はあります。)

~~~~~
今度、プチリフォームで少し塗装工事があるので、無臭蜜蝋ワックス を使用してみます。
評価も良さそうなので楽しみですよ。

無臭蜜ロウワックス

20230522.jpg

色付きであれば…森永乳業のミルク原料を使った ミルクペイント が良かったです。
確か、カインズホームで買いました。 これは全く臭いませんでした。

ミルクペイント
20230522-02.jpg

~~~~~
【参考】 タモ合板の柾目に使用

★プラネットカラーのグロスクリアオイル
20230522-04.jpg

★ミルクペイントのスノーホワイト色
20230522-03.jpg

※天然系塗料であっても人体に不快な臭いは大体しますので、リフォーム時には気を付けてご使用ください。


#室内塗装 #天然塗料 #無害 #プラネットカラー #ミルクペイント #無臭蜜蝋ワックス
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する