fc2ブログ

地震・噴火に目の保護を!

現在、世界中が揺れていることもあり、その危険性について調べてみたところ、これは備えておいた方が良いな~と思うに至りました。
日本国内においては魚の異常行動や各地での噴火が気になりますね。

マスクが売切れでした。 (20090501)

本日、近所のドラッグストアー (杏林堂/富塚店) ではマスクが売切れでした。

自分が行った時もお客さんが 『マスクないですかね~』 と店員さんに問い掛けていて、『売切れです…』 と回答されていました。

ウチはアスクルで以下の物を 『インフルエンザ対策』 として購入しました。

 ・サージカルマスク(大人用:100枚、子供用:50枚、幼児用:50枚)
 ・使い捨てゴム手袋(100枚)
 ・薬用石鹸(250ml)
 ・保護メガネ(1ケ)
 ・アルコール除菌剤(5L)

ちなみに、N95のマスクはとりあえず必要無しと判断し、購入してはおりません…。

※連休jに入ってしまうので定かではありませんが、アスクルなら多分明日届くと思います。


この時に 『インフルエンザ対策用』 として用意しておいたマスクやアルコール除菌剤などが数年前に発生した 『コロナ対策』 で重宝し、マスクが無くて困っている友人に渡すことが出来ました。

~~~~~
現在、地震と噴火の危険性が高まっていると思われる ので、目の保護用としてゴーグルを新たに買い揃えました。
以前買っておいたモノにプラスして家族人数分を揃えたのです。

 

※1つずつ大きな袋に入れられて届いたのにはビックリしました。

あなたの身近にも火山灰が降るかもしれません

個人や企業を取り巻くリスクは、地震、感染症などの他に 火山灰もあります。 火山噴火の前兆は、今までのケースでは数時間前に しか捉えられないものが多く、「事前の備え」が大切となります。
火山灰は、マグマが細かく引きちぎられてできた鉱物結晶片で、ガラス破片の ように尖っています。 とても粒子が細かく、火山ガス成分が付着している場合も多く、 健康被害を引き起こす可能性があります。 さらに、水に濡れると硫酸イオンが 溶け出し、導電性が生じたり、金属腐敗の原因にもなります。
火山灰対策 --- 今、冷静なる対応が求められています。


目に刺さったり、口から吸いこんで肺に刺さったりしない様にあらかじめ備えておきたいものですね。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス

kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する