確実に何かが狂っている飽食の時代では、必要なモノと不必要なモノとが分かりづらくなって来ています。
日本では、所得が下がって物価が上がるという状況が起きています。
様々な不要な情報もTVやネットでは流れているし、個人のSNSでも他者にとってはどうでも良いモノが多く見受けられます。
こんな時には、本当に必要なモノ・情報が何なのか考えてみるには良い機会かもしれません。
~~~~~
先日立ち会った地盤調査は、結果が良かったので安心しました。
地盤調査や解体では、可能な限り立ち会っています。 工事現場にも定期的に足を運んでいます。 工務店で現場監督をしていた時より多く足を運んでいるのです。 そして、実際に作業されている職人さん1人1人に声掛けを必ずする様に心掛けています。
縦の関係ではなく、横の関係で良いモノを作っていきたいです。
ある住宅会社では、現場監督が現場に極力行かない様にしているという話を聞きました。
自分としてはそれでは極め細やかな仕事が出来ないと思うので、やはり定期的に行くスタンスは変えられません。
つつましやかというのは…必要なモノと不必要なモノとを分けて、本当になすべきことに注力することなんだろうと思っています。
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒

近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★