特注で作ると、納期が2~3ヶ月掛かってしまう。 また、下記によると金額も高くなりそうです…。

Q. 瓦屋根の修理(オレンジ色の洋瓦)を頼んだところ、同じものはメーカーでもいまは作っていないといわれてしまいました。どこかに在庫があるかどうか調べるには、どうしたらいいですか。
A. こうした場合の解決策では、次のような選択肢が考えられます。
・その瓦を作ったメーカーや、他の瓦メーカーに手作りでも同じものを作ってもらう。
・修理する部分の瓦を、目立たない部分や見えない部分(例えば建物のウラ側など)の瓦をはずして修理し、はずした部分には、同じような形と色づかいの瓦(現行の瓦)で代用する。(形状違いや色ズレは我慢する)
前者の場合はかなり費用がかさみますので、あまりお薦めできません。どうしてもというご希望であれば、当組合でメーカーをご紹介することができますのでご相談ください。一般的には後者で十分だと思います。次回の全面葺き替えの時まで待って、一新するというのが無難な選択といえましょう。
ということで、後者の方法でご提案をしたいと思います。
書いてくれた人に感謝!
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒

近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★