★とりあえず…防災士なので買ってみたK-MIXの 『非常持出袋』 の確認。

★ラジオは電池が抜いてあったので、液漏れ無し。

【生活用品】
・モバイルバッテリー×人数分 (※iPhone数回分をフル充電出来る容量のモノで、日常的に使っておく)
・カセットコンロ
・カセットボンベ×3缶×10ケース
・懐中電灯
・キャンプ用品 (※災害はどの時期に起きるか分からないので、寝袋等一通り揃っていると安心)
・車中泊出来るグッズ (※ウチの場合、1台では無理だが、2台なら可能と判断しています)
・トイレットペーパー & ティッシュ等は割愛
【食料品】
★現在の備蓄品は、1週間~10日くらいを想定 しています。
※今回の件で、水の確保が出来ない場合の想定を上げることにしました。
水、カロリーメイト、乾パン、缶詰の比重を上げた方が良いのかな…?
(水)…200Lくらい
※賞味期限がとっくに切れているモノばかりなので、新しいモノを2L×12本×2ケースくらい追加しておく予定です。
(麺類・主食)
・パスタ×20袋
・切り餅×1袋
・米×適宜 (※日常的に使い回しています)
・蕎麦×適宜 (※日常的に使い回しています)
・カップラーメン×適宜 (※日常的に使い回しています)
(レトルト)
・ビーフカレー×10袋
・グリーンカレー×10袋
・キーマカレー×10袋
・ミートソース×24缶
(調味料)
・塩
・カレールー
・ハヤシルー
・胡麻油
(スープ類)
・コーンクリーム×1箱 (8袋)
・ポタージュ×1箱 (8袋)
・オニオンコンソメ×1箱 (8袋)
・わかめスープ×1箱 (8袋)
(缶詰) ※適宜
・トマト缶
・スパム
・シーチキン
・コーン缶
・スープ缶
(その他)
・カロリーメイト(チーズ)×10個
・カロリーメイト(チョコ)×10個
停電になってからスーパーをウロウロするのでは遅過ぎるので、困る前に対策しておきます。
【イベント情報】
★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒

https://www.ie-miru.jp/cms/yoyaku/konarch
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★