★自分の携帯 (※2台持ち)
U-mobile 3GB:1,784円 (通話料:43円、SMS使用料:35円) ※3GB:1,580+α 【データ通信量:3,130.09MB】
Ymobile:2,038円 (通話料:0円、SMS使用料:6円)
【内訳】
・基本使用料 ケータイプランSS:934円
・スーパーだれとでも定額:1,000円
・通話料 + 通信料:6円 (SMS)
・月月割:▲1,200円
・端末代金:1,296円
・ユニバーサルサービス料:2円
合計:3,822円 (通話料+SMS使用料:84円) でした。
※iPhone SE 64GBの端末代:0円/月 (2年経過)
★妻の携帯
Ymobile:4,857円 (妻使用の通話料+SMS使用料:9円) 【データ通信量:2.24GB】
【内訳】
・基本使用料 スマホプランS 1GB⇒2GB:2,980円 ※今月からは3GBまで使えるらしいです。
・通話料 + 通信料:9円
・速度回復追加料金:0円
・オプションサービス料 (故障安心パックプラス) :690円
・月月割:▲1,200円
・端末代金 iPhone SE 128GB:2,376円
・ユニバーサルサービス料:2円
・消費税:257円

★子どもの携帯-1
U-mobile 3GB:1,706円 (通話料:0円、SMS使用料:0円) ※3GB:1,580+α 【データ通信量:3,372.16MB】
※ iPhone8 64GBの端末代別途:3,283円/月 (2年で割った金額) ※78,800円/24ケ月
★子どもの携帯-2
U-mobile データ専用新ダブルフィックス3GB:972円 ※~3GBフレックス:680~900 【データ通信量:4,310.89MB】
※iPhone 5S 64GBの端末代:0円/月 (2年経過)
携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:3,822円 + 4,857円 + 257円 + 1,706円 + 972円= 11,614円
【考察】
夏休み期間は、データ通信量が増えて4台共制限が掛かってしまいました…。
自分の場合は、初めて制限一杯まで使いました。 (もっとも、子どもも使いましたが…。)
その中でも、U-mobile データ専用新ダブルフィックス3GBの 【データ通信量:4,310.89MB】 が謎です。
ひょっとして、容量がオーバーしても問題無く使えるのでしょうか…?
※災害時にデータ通信の制限が掛かってしまうのは、問題あるでしょうね…。
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒

近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★