fc2ブログ

台風や暴風雨時では…事前に対策が出来ない時には動かない方が良いと思います。

台風接近 に伴い、思い出すことがあります。

自分で会社を始めたばかりの頃…
当時建築中の3階建ての店舗併用住宅の外部足場が気になり、暴風雨 の中、ずぶ濡れになりながら必死に足場の養生をしました。

過ぎ去ってみれば、足場の養生をしていた時が台風のピークの様でした。

また、別件でそこそこ遠い現場にも駆け付けたことがあります。
どういう理由であったかは記憶していませんが、何故か家族全員で1,000CCのマーチで高速を走って駆け付けたのです。
その時は足場の養生も大変でしたが、前が見えずらい中で車が坂を上らなくて危険だと思いましたね。
後にボルボの850Rに替えましたよ (笑)

台風や暴風雨時では…事前に対策が出来ない時には動かない方が良いと思います。 危ないです!

また、波浪警報 が出ているからと言って、必要が無いのに海を見に行くことは控えましょう。
うちの弟が役所で土木関係の仕事をしていて、警報時には最前線の道路に立ってバリケードして 『 これ以上入らないでください!』 とか言っているみたい。

興味本位で見に来る人が必ずいるから立っていないといけない、と困っていました。

雨でも働かないといけないゴミ収集車の作業員の皆さんとか、気を付けてください。
いつも有難うございます!


今朝は台風対策用として…2階のベランダにある鉢を建物側に寄せて、外部シェードも取り外しました。
それ以外は大丈夫かな?

皆さまも気を付けてお過ごしください!

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する