近くに造成中であった平成の命山である 『寄木の丘』 が完成していました。
★頂上にある案内板

★遠州灘からは、直線距離で1.2km

★全体の配置はこんな感じ

★断面はこんな感じ

★海抜10mで、収容人数は300人という設定らしいです。

★頂上はこんな感じで、景色イイですね!

海に行ったら、『防潮堤』 の建設が着々と進んでいました。
防潮堤はかなり高くなったと思いますが、東を見れば風車の向こうに 『浜岡原発』 がはっきり見えます…。
命山も防潮堤も必要だとは思うけど、本当に怖いのは原発震災だよな~ (怖)
中部電力のCMを見る度に、気味悪くなってしまう自分がいます (苦笑)
ドヨ~ン
家へ帰ってTVを付けたら、御前崎市でヨウ素剤配布の映像が流れていました。
こんなことまでして発電するなって思いますね~。 (本来は軍事目的かな?)
ド・ド・ドヨ~ン
手元にある ヨウ素剤 は使用期限が切れていて前から気になっていたので、

★新しいヨウ素剤

★10錠入りで500円

★取扱説明書
↓ ※拡大表示出来ます。

★花粉症用にサージカルマスクもGET! (250円って安い)

■ひまわり薬局
〒430-0807 静岡県浜松市中区佐藤1ー23ー3
電話 053-463-4312
★『花粉症用に良いですよ!』 と教えて頂いた 『アスゲン鼻炎錠S』 を

市販の薬は強過ぎるんですよね…この薬は5歳から飲めるし、分量の増減を自分でしやすいのが良いです。

■おくすりのまるはち
〒435-0038 静岡県浜松市南区三和町789
電話 053-469-9308
★健康管理のために、1週間に1回くらいは佐鳴湖1周くらい走りたいと思っています。

国会は滅茶苦茶だし、原発は再稼働しそうだし…
薬1つとっても気を付けて飲まないといけないし…
食べ物には添加物や農薬等がたくさんかかっているし…
ワォ~
とてもシュールな世の中だけど、やるべき対策はしておきたいものです。
身体を大切に使わないと、良い仕事が出来ないし、楽しく遊べませんからね~ (笑)
もちろん、精神面も健康でないといけません。