fc2ブログ

2016GW 讃岐うどん遍路 【其の一】

3年連続で 讃岐うどん遍路 に行って来ました。

去年は… 2015GW 讃岐うどん遍路

3時間程睡眠をとった後…AM0:00に出発し、瀬戸大橋直近のPAにAM5:00くらいに到着し、四国へ入りました!
雨 & 強風の中では80~90km、路面が乾いてからはもう少しスピードを上げて、安全運転で走って行きました。

★まずは… うどん県副知事 であられます要潤の故郷へ
20160504-1-0.jpg

【1軒目】 上杉食品
20160504-1-1.jpg

20160504-1-2.jpg

★かけ (小) を頂きました。
20160504-1-3.jpg

善通寺
清々しい朝一番に…お参り & 建物の見学、そして、お守りも買いました。
20160504-2-1.jpg

20160504-2-2.jpg

20160504-2-3.jpg

20160504-2-4.jpg

20160504-2-5.jpg

★たまたま通り道にあった カタパン熊岡菓子店
ドンドン人が寄って来ていたので、実はかなり有名らしい…。
20160504-3.jpg

【2軒目】 長田 in 香の香
開店と同時くらいに行って、20~30分待ちでした。
20160504-4-1.jpg

★冷やし
20160504-4-2.jpg

★釜あげ
20160504-4-3.jpg

【3軒目】 山越うどん
AM10:30くらいに着いて、なんとなんと驚異の180分待ちでしたよ…。
20160504-5-1.jpg

★釜玉 (小)
20160504-5-3.jpg

20160504-5-4.jpg

【4軒目】 はゆか
20160504-6-1.jpg

★ぶっかけの冷 (小) + 野菜のかき揚げ
20160504-6-2.jpg

★地元のスーパーで食材の買い出し後、かなりの強風の中でキャンプ場にてテント設営。
キャンプ場では、Jボーや一輪車、ローラースケート等をして遊びました。 自分もJボーにチャレンジしてみましたが、意外と簡単に乗ることが出来て嬉しかったです (笑) バドミントン & フリスビーは、強風のため全く不可能。

休暇村讃岐五色台 より瀬戸内海に沈む夕陽を望む
20160504-7-1.jpg

★お風呂に入った後の夜景
20160504-7-2.jpg

★テントで宴会開始
20160504-7-3.jpg

キャンプ場にイノシシが入って来てしまうので、PM7:00~AM7:00の間はゲートを通る際に自分達で開け閉めをしないといけないとのことでした。

星空がとても綺麗でしたよ~!


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する