足先が冷える場合は厚手の靴下を重ね履きし、下半身が寒い場合はひざ掛けをしたりして過ごすつもりです。 もっともひざ掛けをするのは夜に仕事する時くらいですが…。
ワークスペースには横から陽が入り、室内空間も12帖くらいでコンパクトなので、天気のイイ日は暖房を極力使わない様にしたいと思っています。
冬は陽が傾いて入るので、午前中は顔面に直射日光が当たり眩しくて仕事しづらいです…。 ブラインドを下げて足元だけ陽が入る様に調整しています。 そして、午後はブラインドを全開にして温室みたいに陽を入れています。

屋根等で発電しなくても、陽を採り込むことで暖を取る方が理に適っているし、エコだと考えます。 そして、マイポットをPC横に置き、寒くなったら純水のお湯を飲む様にもしています(爆)
たまに、気分転換でコーヒーにしますよ。