今使用しているスマホは2年経過すると大幅割引が無くなりますので、次回から大手キャリアから格安スマホに移行しようと考えています。 2年経過すると無くなる割引は、auにかえる割:934円 + スマートバリュー差額:500円 + 毎月割:2,835円=4,269円で、2台分だと4,269円×2台=8,538円毎月増えることになります。
驚くなかれ…1年だと、8,538円×12ケ月=10万円超えとなり、小旅行へ行ける金額となるのだ。
【参考】 通信費を抑えるために!
1. softbankからauへの乗り換えをすると… 『auにかえる割』 で▲980円×2台 (2年間)
2. コミュファ光へまとめると… 『スマートバリュー』 で▲1,480円×2台 (2年間)
3. キャンペーン値引き…▲2,835円×2台 (2年間)
いろいろ考えて、我が家的には 『U-mobile』 が良いのではということになっています。

★大人-1 (※電話番号は2つ欲しい)
【現状スマホ】 AUのiPhone 5S ⇒ 【変更スマホ】 U-mobileの通話プラスプラン:1,880円(1,480+400)~
(※緊急時以外は電話しない)
※キャリアの外れたiPhone 5Sはwifi環境かテザリングして使う。
【現状携帯】 YmobileのPHS:1,262円~ (※無料通話がある程度付いている)
~必要な機能~
・検索
・メール
・ツイッター
・FB
・LINE
・GPS
★大人-2 (※1台持ちでないと不可)
【現状スマホ】 AUのiPhone 5S ⇒ 【変更スマホ】 Ymobile のスマホプランS:3,218円~ (※無料通話がある程度付いている)
※キャリアの外れたiPhone 5Sはwifi環境かテザリングして使う。
~必要な機能~
・検索
・メール
・ゲーム
・FB
・LINE
・写真
★子ども-1
【新規スマホ】 U-mobileの通話プラスプラン:1,880円(1,480+400)~
(※緊急時以外は電話しない)
★子ども-2
【現状携帯】 YmobileのPHS:1,256円~
以上で、9,496円~となります。
Ymobileでのみ電話すれば、通話料はそれ程かからないと思うので、税金を入れてもトータル10,000円前後でスマホ3台+携帯2台を持つことが出来る計算です。
月当りの携帯維持費は10,000円位としたいので、あれやこれやと考えているのですよ。