【1日目】
★冨着58 で夕食
※磐田から出発の友達家族と合流し、宴会スタート!

★ホテル で二次会
リザンシーパークホテル 谷茶ベイ 泊
※ベットが5つあったので快適でした。
【2日目】
朝ラン (ルネッサンスリゾート沖縄まで往復約10km。 3人のランニングマンと出会う。)
★ホテルで朝食

ホテルのビーチ近辺で友達家族と遊ぶ

許田の駅でスイーツ休憩
福木並木~備瀬海岸散策

★フクギ屋 で遅めの昼食





海洋博公園でマナティーとウミガメ、『オキちゃん劇場』 を見て、ちびっことりでで遊ぶ
※オキちゃんが美ら海水族館が出来た当初より40年以上活躍しているというアナウンスを聞き、泣きそうになる (涙)
★さしみ亭本店 で夕食


ロワジールホテル 沖縄美ら海 泊
※ベット2つに4人が寝て、自分はソファーに寝るという添い寝プランで過ごしました。
【3日目】
朝ラン (本部の浦崎交差点まで往復約6km。 ランニングマンとは出会わず。)
※坂があってきつかったです。
★ホテルで軽食
ホエールウォッチング ⇒ ホエールもマリンも大賑わい♪

★きしもと食堂 で昼食


名護パイナップルパーク
※もっと動画を観たい人は コチラ
スーパー
本屋
古宇利島
※ホテルにシューズを忘れたので古宇利大橋を走れず、残念…。
道の駅で海ぶどうGET


★海邦丸 で遅めの夕食
※混み過ぎで待ち疲れました…。 入店時に響くスタッフ全員の 『メンソーレ!』 という掛け声で気は紛れました。



【4日目】
朝ラン (備瀬~海洋博公園まで往復約6km。 3人のランニングマンと出会う。)

今年になって250km走ったので、グリーンレベルに到達したらしいです。

★ホテルで軽食
備瀬岬でシュノーケル

いろいろな魚達と出会うことが出来ました。 たくさんいましたよ~!

一緒にツアー参加したMさんが素敵な写真を送ってくださいました…感謝です!


★さしみ亭とうばる店 で昼食



おんなの駅でスイーツ休憩 & 食材の買出し
やちむんの里で大皿購入
スーパーで食材の買出し
※バタバタしていて、調味料ピパーツとジーマーミ豆腐を買い忘れました…。 今回は、日常品のみでお土産は一切買っていない。
★ブルーシール・オン・ディッシュ で早目の夕食
※35分で出て来るという猛烈なスピードで食す。 次回はゆっくり食べたいです。


レンタカーの返却
※飛行機出発の40分前に到着というギリギリの時間…今後は1時間前には到着する様にしたい。
~~~~~
食事はどのお店も美味しかったです!
5人いると…旅行中に誰かが調子悪くなったりする場合もあるので、薬局へ駆け込むことも必要となります。 日頃から体調管理には気を付けておきたい所です。 今回も薬局へ行きました…。
どこの観光スポットも中国人 (台湾人?)、韓国人等の外国人が益々増えていると感じました。 小さなお店にもたくさんの外国人観光客がいらっしゃいました。 政府が無能でも民間レベルでもっと繋がって行ったらイイなと思いましたよ。
レンタカーの走行距離が140,000kmを超えているのはどうかな~?とは思いました…メーター見てビックリしましたよ (爆)
工事現場は7時前から動いていましたね! 型枠大工さんが朝早くから頑張って働いていました。
『沖縄へは禊しに来る』 という JAL機内誌コーラルウェイ に載っていた芸能人の言葉に同感しました。 だから、人は何回も沖縄へ通う。 我が家にとっても…個人的にも…リセットする場の一つが沖縄なのです。
『またん めんそーれ!』 『再見!』
ブーゲンビレアとハイビスカスに飾られた島
いつもエネルギーを頂き、ありがとうございます!
コチラの世界へ来てみますか? ⇒ 『沖縄 通い婚』 ~沖縄好きの方へ~