fc2ブログ

部屋の間仕切壁を、無印の家具で仕切る

★部屋の間仕切壁を、無印の家具で仕切る方法。

子ども部屋の仕切りは、同性であれば簡易的なモノでも良いかもしれません。

20230530-01.jpg

20230530-02.jpg

20230530-03.jpg

20230530-04.jpg

1. 無印の家具を購入。
2. 裏板にタモ合板を貼る。 (木工屋さんで仕入れて、カットまでしてもらう。)
3. 上部に振れ止めを設置。 (木工屋さんで作ってもらう。 ※突っ張り棒では格好悪い。)
4. 自然塗料で塗装して完了。


上部が開いていればACも効きます。

仕切って使うのは個室が欲しい期間だけで、仕切りが要らなくなったら壁に移動し、そのまま収納家具として使います。

※ウチはこの方法で仕切っていて、お客様の家も仕切りました。
明日、塗装して完了予定。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

4月分の携帯料金

【4月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,143円 (通話料:0円、SMS使用料:12円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:12円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:194円
IIJmio
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・IIJmio通話料:10円
 ・Xi・SMS通信料:3円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・IIJmio通話料:170円
 ・WORLD WING SMS通信料:200円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・IIJmio通話料:0円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

 ・消費税:679円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,143円 + 789円 + 2,192円 + 1,822円 + 776円 + 1,413円 + 消費税:679円= 9,814円

~~~~~
【考察】
今月分から 電話リレーサービス料 という料金が1回線につき1円取られています。

サービスの制度について



令和2年6月、「聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する法律(令和2年法律第53号)」が制定(同年12月1日施行)され、公共インフラとしての電話リレーサービスが制度化されました。

電話リレーサービスの提供は、法律に基づき、電話提供事業者の負担金からなる交付金により賄われる交付金制度で成り立っています。多くの電話提供事業者は、この負担金を、「電話リレーサービス料」という形で、電話の利用者の皆様にご負担いただくことになります。

当該法律に基づき、総務大臣が全国で1者指定する電話リレーサービス提供機関が、電話リレーサービスを提供する業務を行います。同じく、総務大臣が全国で1者指定する電話リレーサービス支援機関が、電話リレーサービスの提供の原資となる交付金の交付や負担金の徴収業務などを中立公正に行います。



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

室内塗装は臭いに注意!

今まで室内塗装で様々な塗料を使って来ました。
その都度、より良いモノを選んで来たのです。

一般的に 『天然塗料』 と言われている製品にも、実は溶剤が混じっていた…ということもありました。

最近では、オスモ より プラネットカラー の方がより安全性が高いので、コチラの製品を使う様にしております。

ただこれは工事中のことであって、住みながらというと少しためらいがあります。
というのも、どうしても 塗ったばかりの臭いが気になる からです。
結構敏感な自分の判断ですと、1週間くらい経過したら気にならないレベルになる と思います。

蜜蝋ワックス は甘ったるい臭いが気になります。
亜麻仁油 も何となく気になります。 (どんな臭いだったかあまり覚えていないけど、気になった記憶はあります。)

~~~~~
今度、プチリフォームで少し塗装工事があるので、無臭蜜蝋ワックス を使用してみます。
評価も良さそうなので楽しみですよ。

無臭蜜ロウワックス

20230522.jpg

色付きであれば…森永乳業のミルク原料を使った ミルクペイント が良かったです。
確か、カインズホームで買いました。 これは全く臭いませんでした。

ミルクペイント
20230522-02.jpg

~~~~~
【参考】 タモ合板の柾目に使用

★プラネットカラーのグロスクリアオイル
20230522-04.jpg

★ミルクペイントのスノーホワイト色
20230522-03.jpg

※天然系塗料であっても人体に不快な臭いは大体しますので、リフォーム時には気を付けてご使用ください。


#室内塗装 #天然塗料 #無害 #プラネットカラー #ミルクペイント #無臭蜜蝋ワックス
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

YouTube先生に学んで、野菜作りを頑張りたい。

野菜の栽培は、やったことがある人なら分かっていることだけど、人によってその収穫高が全く違う のがとても興味深い。

同じ種を蒔いても、全く違う。

今年は支柱をしっかり立て、野菜が育ちやすい様にして、頻繁に野菜に手を掛けて、自分史上最大の収穫を目指したい。
今までは数日間放置だったり、収穫時に行かなかったりで、おそらく収穫量の半分は廃棄されていたのだろうと思う。

YouTubeを見ると、1株で何百個収穫とか…本当にすごいと思う。

適度な摘芯や支柱への誘因等、YouTube先生に学んで頑張りたいのである。

★野菜の動画リストをコツコツ作っています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIIItnbmVQeGLQGdkWptYS-aBS93TT8SP




~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

物干し竿にアルミ製は如何でしょうか?

今週、リフォームのお客様宅に物干し金物を取り付けたのですが、ついでに物干し竿も交換しました。

ウチでは数年前からアルミ製の物干し竿を使っていて、コレが使いやすいのでお客様宅にもアルミ製のモノを選んで設置して来ました。

 

20230518-01.jpg

巷で売られているステンレス製の物干し竿は 表面にステンレスを巻いてあるだけ で、数年経つと中が錆びて使えなって来ます。

ということで、アルミ製の物干し竿をお勧めしたい。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

暑いので夏服に…。

昨日は気温が30℃を超え暑くて、今シーズンで初めて扇風機 (サーキュレーター) を使いました。

そして、本日から夏服に替えました。

去年はパンツ & シャツをある程度処分してしまい足りなくなっているので、新たに購入する予定です。

今年は冷房温度を28~29℃くらいに固定して、DCモーターのサーキュレーターを上手に使い、暑さを乗り切って行きたいと考えております。



↑ 昨日8,980円で注文したんだけど、今見たら11,000円になっていました…。

※アマゾンは価格変動が激しいので、しばらく様子を見てから購入するのが良いと思います。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

朝起きると膝が痛い。

数週間くらい前から膝に違和感を感じたので グーグル先生 に聞いてみました。


朝起きると膝が痛い、それ変形性膝関節症かもしれません| 整形外科専門医コラム

朝起きて膝に痛みを感じたら要注意
朝起きたときのひざの痛みイメージ朝起きた直後など、長時間横になった後に動こうとすると、膝が固まったように感じる、など痛みを感じることはありませんか?
こうしたこわばり感や痛みを感じるようになったら、膝に何らかの異常が起こり始めている可能性が高いです。「日中は普段通りに生活できているから大丈夫」といって放置していると知らず知らずのうちに病状が進行してしまう事があります。

痛みの原因
痛みの原因イメージこうした膝の違和感や痛みの原因は、一概に一つであるとは限りません。
膝の関節は、大腿骨(太もも)、脛骨(すね)、膝蓋骨(お皿)の3つの骨と、それを支える靭帯や半月板、軟骨で構成されています。
加齢により軟骨部分がすり減り、大腿骨と脛骨がぶつかることで膝が痛むようになったり、筋肉や靭帯、半月板が損傷することで痛みが生じるなど、痛みには様々な要因があります。

変形性膝関節症
加齢や膝軟骨に大きな負荷がかかると、これによって軟骨がすり減っていきます。この時に軟骨の削りカスが膝の中に溜まり、その結果、滑膜(関節の内側の組織)が炎症を起こします。この炎症こそが痛みの原因です。この炎症が進行していくと、初めは動き始めだけ感じる程度だった痛みも、歩行時や階段の上り下りで頻繁に生じるようになり、最終的には、激しい痛みや関節の変形で歩行が困難になるといったケースもあります。
老化現象だからしかたないとそのまま放置するのではなく、早期に治療することが大切です。

その他考えられる膝の病気
・関節リウマチ

全身の関節に炎症や痛みが生じる疾患です。自分の身体の一部を自分のものではないとして、軟骨や骨を破壊してしまうことで起こる自己免疫疾患と考えられております。
膝関節の炎症が長期間続くと、徐々に関節が破壊され、最悪の場合には歩行困難になってしまう恐れもあります。ですが関節リウマチもまた、症状が進行する前に適切な治療を行えば病気の進行を抑えることができます。
しかし、一度関節破壊が進んでしまうとそれが元に戻ることはありません。早期に発見して早期に治療することが重要です。

・半月板損傷
半月板とは大腿骨と脛骨の間にある軟骨組織の事で、膝関節を保護するクッション的な役割を果たしています。ここに強い衝撃が加わることで半月板に断裂が生じた状態の事を半月板損傷と言います。
半月板が損傷すると膝の曲げ伸ばしの際に痛みを引き起こし、さらに重症化してしまうと、膝に水がたまったりすることがあります。また、急に膝が動かなくなるロッキングという状態になることもあり、ロッキングになると激しい痛みで歩行が困難となってしまいます。

慢性化すると変形性膝関節症を引き起こす可能性があります。逆に、変形性膝関節症の影響から半月板損傷を合併するケースも高齢になるほど多く、日常的に痛みが少なくても起こり得ます[1]。適切な診断と治療が重要です。



◎膝関節痛の危険度チェックリスト
下記の15問の簡単な問いの該当する項目にチェックをいれてみてください。
いくつチェックがついたでしょうか?

□50歳以上である
□若い頃より体重が増え、肥満体型だ
□歩行中に痛みを感じることがある
□階段では上りより下りで痛む
□ひざが腫れている、もしくは水がたまっている
□寝ているときも痛い
□ひざが曲がりづらく正座をするのが難しい
□しゃがむことが苦痛で、和式のトイレは使えない
□ひざを曲げ伸ばしするとゴリゴリ、ギュッギュッなどと音が鳴る
□走れない(小走りも難しい)
□O脚もしくはX脚だ
□膝を真っすぐに伸ばすことができない
□過去に骨折や脱臼など、ひざ関節のケガの経験がある
□初動時に痛みがある(例:歩き始めた時、立ち上がる時の痛みなど)
□スポーツをしているorスポーツをしていた

チェックが1~3個の方:膝関節痛の危険度○ 変形性膝関節症予備軍
チェックが1つでも当てはまるのであれば、変形性関節症の予備軍であると言えます。
現状は痛みがなく、違和感を感じるかなという段階であっても、今後、日常生活に支障が出てくる恐れもあります。
無理のない範囲で筋トレなどの運動を行い、痛みや違和感が続くようであればクリニックを受診することをおすすめします。

4~10個の方:膝関節痛の危険度△ 変形性膝関節症の初期症状の疑いあり
4個以上のチェックがある場合は、変形性膝関節症の初期症状の可能性が疑われます。変形性膝関節症は進行性の症状です。
年々痛みが増している場合はクリニックで診察を行い、早期治療を行う様にしましょう。

11~15個の方:膝関節痛の危険度× 変形性膝関節症が進行しているかもしれません
変形性膝関節症がすでに進行しているかもしれません。このまま進行すると人工関節手術を余儀なくされたり歩行が困難となる可能性があります。
もし治療を行っていないようであれば早急にクリニックを受診し、早急に治療を開始しましょう。

~~~~~

今の所、朝起きると膝が痛いだけなのだが気を付けて行きたい。

グーグル先生、有難う!
そして、記事を書いて教えてくれた専門家の方、有難う!



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

GWのBBQ & 刺身・桜エビ

【20230506】
20230506-c1.jpg

20230506-c2.jpg

【20230507】
20230507-c1.jpg

20230507-c2.jpg

20230507-c3.jpg

20230507-c4.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

GWの体力づくりサイクリング

【20230503】
20230503-b1.jpg

20230503-b2.jpg

20230503-b3.jpg

20230503-b4.jpg

20230503-b5.jpg

20230503-b6.jpg

20230503-b7.jpg

20230503-b8.jpg

20230503-b9.jpg

20230503-b10.jpg

20230503-b11.jpg

20230503-b12.jpg



【20230505】
20230505-b1.jpg

20230505-b2.jpg

【20230506】
20230506-b1.jpg

20230506-b2.jpg

★子どもの通学用自転車をきれいにしました。
20230506-b3.jpg

20230506-b4.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今年度の家庭菜園スタートしました。

【20230502】
20230502-a1.jpg

20230502-a2.jpg

20230502-a3.jpg

20230502-a4.jpg

20230502-a5.jpg

20230502-a6.jpg

【20230504】
20230504-a1.jpg

20230504-a2.jpg

20230504-a3.jpg

20230504-a4.jpg

20230504-a5.jpg

20230504-a6.jpg

20230504-a7.jpg

20230504-a8.jpg

【20230505】
20230505-a1.jpg

20230505-a2.jpg

20230505-a4.jpg

【20230506】
20230506-a1.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

GW…チェーン店の 『讃岐うどん巡り』 をするかもしれない。

全然たいしたことではないけど、GWに行うこと。

 ・寝袋のメンテナンス (干す)
 ・畑の家庭菜園
 ・自宅のプランター家庭菜園
 ・枯れてしまった木の入替え
 ・レンジフードの掃除
 
今回は、子どもが 『浜松まつり』 に出る予定なので、遠出はしない予定。

それ以外では、ロードバイクに乗り、体力づくりをする。

ひょっとしたら、浜松にあるチェーン店の 『讃岐うどん巡り』 をするかもしれない。
一番美味しいのは丸亀製麺って分かっているけど、新たな発見があるのかもしれない (笑)

地味にいろいろ楽しむのだ。

(PS) 1回くらいベランダBBQもするかな?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

伊豆の黄金崎へダイビングへ行って来ました。




~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★