fc2ブログ

3月分の携帯料金

【3月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,146円 (通話料:0円、SMS使用料:15円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:15円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・消費税:195円
IIJmio
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・Xi・SMS通信料:9円
 ・IIJmio通話料:30円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・IIJmio通話料:400円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・IIJmio通話料:0円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

 ・消費税:704円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,146円 + 814円 + 2,221円 + 1,821円 + 775円 + 1,412円 + 消費税:704円= 9,893円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

電気代の変遷

電気代の変遷をメモしておきます。

【2022年2月】
 ・使用量…431kWh
 ・電気料金…11,935円
 ・単価…27.69円

【2022年3月】
 ・使用量…430kWh
 ・電気料金…12,488円
 ・単価…29.04円

【2022年4月】
 ・使用量…458kWh
 ・電気料金…13,792円
 ・単価…30.11円

      

【2023年2月】
 ・使用量…326kWh
 ・電気料金…11,520円
 ・単価…35.34円
※政府の支援で燃料調整費から値引きされている。

【2023年3月】
 ・使用量…288kWh
 ・電気料金…9,879円
 ・単価…34.30円

【2023年4月】
 ・使用量…300kWh
 ・電気料金…9,855円
 ・単価…32.85円

今の所…電気代の単価は上がっているけど、使用料の削減により電気料金は上がっていません。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス

kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

やっと自宅に 『太陽熱温水器』 を設置しました。

今週、やっと自宅に 『太陽熱温水器』 を設置することが出来ました。

数年前に 『太陽熱温水器』 と 『ハイブリッド給湯器』 とを比較して、その時にはハイブリッド給湯器を設置しようと考えました。
後は設置のタイミングのみだったのです。

太陽熱温水器こそ、環境に優しい本当のエコ商品 2019/03/08
『太陽熱温水器』 VS 『ハイブリット給湯器』 2019/03/15
太陽熱温水器の話 2023/02/18

昨今の 物価上昇とエネルギー価格上昇に伴い、もう一度比較検討した結果、今度は 『太陽熱温水器』 に軍配が上がりました。
『ハイブリッド給湯器』 はガス代は下げられるけど、貯湯タンクでお湯を作るための電気代がそこそこ掛かります。
電気代もガス代も値上がり傾向にある現時点ではこれは厳しい。

一方、『太陽熱温水器』 は何と言っても電気をほとんど使わない。
一度設置してしまえば、ランニングコストは 『ソーラー接続ユニット』 の電気代のみ。
単純な構造なのでほぼ壊れなくて、メンテナンス代は掛かっても微々たるもの。

我が家では14年程経過しているボイラーの切り替え時期でもあるので、ボイラー交換と同時にこの度設置したのです。
部品は入りづらいし、モノの値段もドンドン上がるから早い方が良いですし…。


太陽熱温水器の設置費用はおそらく5~7年くらいで回収出来るのではないかと期待しています。
使用年数が15~20年くらいなので、我が家の場合、毎年8~10万円くらいのガス代削減になる感じでしょうか?
実際にはデータを取ってみないと分かりません。

~~~~~
今回、『太陽熱温水器』 を設置するにあたり、どれくらいの削減になるのかインターネット上でいろいろ調べてみたのですが、ほとんど分かりませんでした。

載っていたのは…
電気の通っていない場所でセルフビルドでの設置とか、最初から太陽熱温水器を設置しているモノが多かった。

もともとガスを使用していたお宅で、太陽熱温水器を設置したことによってどれくらいガス代が削減出来たのかというデータはほぼ皆無で、判断材料は太陽熱温水器メーカーのカタログ資料のみ。

コチラが知りたいのは、太陽熱温水器の設置方法ではなく、実際どれくらいのエネルギーが削減出来たのかということ。

今回、自宅に設置したので今後きちんとデータを取って公開する予定でおります。
取り急ぎ設置動画をUPしておきます。




~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

何処で底をつくのか注視する日々が続く…。

『深刻な食糧危機が起きるだろう』 と、以前から推測していましたが、現在物価の高騰こそあれ特に大きな混乱は無い様に感じています。 正直な所、不思議だな~と感じていますよ。

コロナ、コロナワクチン…。
養豚場や牛舎の不審火や、鳥インフルエンザ等の病気による家畜大量処分…。
また、経済政策による農家の廃業も相次いでいる。

急に出て来てかなり驚いた 『コオロギ食べましょうキャンペーン』
普通におかしいと思うのだが、世の中は驚くほど静かでざわついていない様に思えるから、コチラの頭がおかしいのではないかと悩んでしまいそう。

今後、中小業者を徹底的に苦しめるであろう 『インボイス制度』 も始められようとしている。

そして、『台湾有事』 も意図的に起こされようとしているみたい。

戦争経済を推進する者達による限定的な戦争は起こされるかもしれないけど、広げられないのではないかと推測している。
舵取りは難しいと思うけど、何とか乗り切って欲しい。
それよりも 『シーレーン封鎖』 による食糧不足の可能性の方がますます高くなっていて危惧している。


~~~~~
以前…どうやったら世の中が良い方向へ変わるのか? と真剣に考えたことがある。

結論として、日本国民の意識は変わらないと思った。
外からの圧力によるものでないと変わらないと…。

もし変わるとしたら…
 ・総理大臣等のトップが変わることによる上意下達によるもの。
 ・もう1つはマスコミが洗脳を止めること。


どちらも実質的に外国勢力に支配されている状況では如何ともしがたい。

たとえ世の中が悪い方向へと動いていても…
自分自身で考えて良いことは良い、悪いことは悪いとキッチリ判断して行動に移して行きたい。


悪い方向へ行く所まで行ったら、次は上昇するしかない。
個人の対応としてはあらかじめ備えられることはしておき、何処で底をつくのか注視する日々が続く…。

明るい話題が少ない中で、極力良い話題を見つけたいとも思っている (笑)


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★