fc2ブログ

『伊豆パノラマパーク』 へ行って来ました。

先日…出来た時から、妻がずっと行きたいと言っていた所へ行って来ました。

★快晴の中、雪を被った富士山
20221130-a1.jpg

伊豆パノラマパーク
雲が掛かり始めていましたが、しっかり山頂を見ることが出来て満足でした。
20221130-a2.jpg

20221130-a3.jpg

★現在、紅葉祭りのイベント開催中の様です。 (~12/4までライトアップ)
20221130-a4.jpg

かつては伊豆長岡エイトランドという名称であり、エイトボウルというボウリング場も併設されていた。 後に名称をかつらぎ山パノラマパークと改称し、現在では伊豆の国パノラマパークとなり、ロープウェイの名称も「葛城山ロープウェイ」から「伊豆の国パノラマパークロープウェイ」に変更された。

小学生の頃に、子供会で連れて来てもらったことがあるので、ロープウェーに乗りながら40年振りなんだな~としみじみ思い耽っていました。

★地元のファーマーズマーケット 道の駅 伊豆のへそ で三島野菜などを購入。
みかんも買ったけど、伊豆のみかんも美味しかったですよ!

★沼津港の 魚河岸丸天 みなと店 で海鮮を食べて来ました。 美味しかったです!
20221130-a5.jpg

夕陽もきれいでした。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ダイビングのライセンスを取りました。

ず~っとやりたかったけど、何となく延ばし延ばしになって半ば諦め掛けていたダイビング。

この度、業者さんのご紹介で縁あってダイビングショップを経営されているお客様 (現在建築中) と出会い、ライセンスを取ることになりました。 お仕事仲間のYさんも一緒に取りました。


★ダイビング講習学科
お店で受講した学科は難しかったです…。

★ダイビング講習1日目 【9/29】
少し雨が降ったりで、天候はイマイチでしたが水の中は暖かかったです。
初日は不慣れなこともあり、少しパニックになりそうでした…。
20221028-0929001.jpg

★ダイビング講習2日目 【10/28】
うって変わって良い天気!
20221028-001.jpg

20221028-002.jpg

★懇切丁寧に説明してくれたおかげで、安心して潜ることが出来ました。
20221028-003.jpg

★伊豆で魚と戯れて来ました。 魚がいっぱいいて感動!
20221028-004.jpg

20221028-005.jpg

20221028-006.jpg

★お仕事仲間のNさんも一緒に潜ってくれました。 (※先日、石垣島へ行って来たそうです。)
20221028-007.jpg

★お店に戻って来たら…感激!
20221028-008.jpg

★事務所に飾ってあります。
20221028-009.jpg

★先日、ライセンスカードが来ました。
20221028-0010.jpg

嬉しいです!

これで子どもと一緒に海に潜るという10年来の夢が叶いそうです。
沖縄に住んでいる子どもは既にライセンス取得済みなので、後はフライトのタイミングのみなのだ。
有難うございます!

~~~~~
★ダイビングショップはコチラ → https://www.umikujira.com/

ダイビングショップ うみくじら
静岡県袋井市川井272-1 岡山テナント101
TEL0538-31-6667
営業時間 6月~10月 13:00〜20:00
1月〜 5月・11月・12月  13:00〜19:00



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

家には人以外に動物達も住んでいることでしょう。

11/10から隣家の解体が始まっています。
現在、上部の木造構造体の解体が完了し、基礎の解体撤去をしている段階です。

建築に携わっているので解体工事に立ち会うこともあり、おそらく普通の人より解体工事が好きだろうとは思っています。
ただ、近所となると逐一見る訳にもいきません。

日中、自宅・事務所にいる所での隣家の解体となると勝手が違いますね。
隣家に開いた事務所の引違いサッシは、何か飛んで来るのを防ぐためにシャッターは締めて仕事をしています。

基礎の解体は少し揺れますが、音はそれ程大きくないので気にはなりません。

近隣に住むお客様の立場になって物事を考える良い機会となりました。


解体初日の夜…玄関の照明センサーが光っていたので見たら、2匹の猫がウチの玄関先に身を寄せていました。
ひょっとしたら、この家が猫の自宅だったのかもしれない…。

ビックリするよね…不安だよね…。

実際に子猫を産んだ猫もいたことがあり、今でも夜は寝ていたのかな?
ただ、周りにまだ空き家があるからそこでは寝られるだろうし、橋の下もある。

家には人以外に動物達も住んでいることでしょう。
蝙蝠 (コウモリ) は確実にいただろうし、リスもいたのかもしれない。


この隣家…メンテナンスを全くしていなかったので屋根の軒裏から空が見えていたし、樋も外れていたから雨が降ると雨音が凄まじかった。 台風だと何か飛んで来るし…撤去してくれて正直ホッとしています。

今後、どの様な家が建つのか興味があります。


~~~~~
同じ班の家も住んでいた方がお亡くなりで、しばらく空き家になっていましたが、現在新しい人が住むべく新築工事が始まっています。

新しい人達が入って来ると嬉しいものですね。 

どんな人達が入って来るのかな?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オリエントの時計はオススメです!

腕時計が欲しいかも…?

2年前に、結局 オリエント の機械式時計を買ったのです。

それがなかなか良くて、気に入ってよく使っています。

その後サイクリング用にアップルウォッチを買ったのですが、サイクリング以外ではあまり使えておりません…。
自転車に乗る時しか使わないGPSサイコンを買うのは何だかな~と思い、常時使えるアップルウォッチを買ったのです。

先日、久しぶりにNET通販を見たら、その時10,000円台で購入した 『MAKO XL』 がAmazonで80,000円オーバーで売られていて、YAHOOが40,000円台、楽天に至っては110,000円台、中古でもそれくらい…。

一体どうなっているのでしょう?

少し調べたら10,000円台というのはほぼ底値だったらしく、それ以前は30,000円台で売られていたみたい。
機械式時計って数十万円以上するモノと漠然と思っていたけど、オリエントだと10,000円台から購入出来ます。

存在感があって精度も良いし、日々素晴らしいと感じています。

★最近Youtubeを見たら、一部のファンの方々には以前から絶賛されていた時計の様です。



MAKO XLはたまたま買ったのですが、自分の生まれ年と同じ 昭和46年開発のムーブメント を積んでいて縁を感じます。
これは最近知りました (笑)

一般の方には日本製時計はセイコー、シチズン、カシオ等のメジャーの陰で聞いたことがないメーカーだとは思いますが、歴史もあってとても良心的なメーカーでオススメです。

オリエント時計…アマゾンのブラックフライデー等で如何でしょうか?

オリエント・オリエントスター共に リファービッシュ品 もあるみたいです。

【PS】 スイス時計では TISSOT も良心的な価格帯でオススメだと思います。
(※時計にはあまり詳しくありませんが…。)


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

10月分の携帯料金

【10月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,132円 (通話料:0円、SMS使用料:3円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:3円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・消費税:193円
IIJmio
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:10円
 ・Xi・SMS通信料:21円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:500円
 ・Xi・SMS通信料:24円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202101~ 

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202103~ 

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・Xi・SMS通信料:27円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202012~ 

 ・消費税:823円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,132円 + 1,852円 + 2,345円 + 1,821円 + 775円 + 1,439円 + 消費税:823円= 11,187円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

良い方向へ!

今朝、子どもの送迎をしている時思ったことがあります。

それは寒い時期が迫って来ると、人々の服装が黒っぽくて何となく暗い気持ちになるな~ということ。

身につけるモノ、服装でも時計でもブレスレットでも何でも良いのですが、何か1つでも明るい色のモノを身に着けたいと思いました。

おそらく…多分、何かが変わって来ると思うのです。

うん、良い方向へ!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

食糧備蓄とエネルギー備蓄の独り言

一部では騒ぎになっていて、近いうちに迫り来ると感じられる 『食糧危機』『エネルギー危機』 のことは、多くの人々には全く関心が無い事柄らしく響かない様だ…。

やはり目に見える形で現実世界に表れて来ないと分からないみたい。

これは誰が悪いとか悪くないとかいう話ではなく、どうしようもない問題なのだとも思う。

コロナ問題についても、一部の人達がその危険性について訴えたけど、人々は全く聞く耳を持たなかった。
今回も 『どこでもそんなこと言ってないじゃん』 で片付けられてしまっているのがやりきれない。

今のうちに…食糧備蓄とエネルギー備蓄をして欲しいな~。
 ・米、味噌、梅干しその他適宜
 ・灯油ストーブ
 ・カセットコンロ
 ・カセットボンベ


それと、マスコミの情報に流されないで自分で調べて欲しい とも思っている。

という独り言…。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ダブル・リスティングって良さげな感じ。

先週、スラックスを3本購入し、全て ワンサイズダウン しました。
ベルトの長さも調整しカットしましたよ (笑)
これは 健康管理サイクリング の効果だと思っている。 というか、それ以外の理由は無い!

~~~~~
いままでアップルウォッチの使い方がどうもシックリせず、運動する時だけ付けていましたが、ダブル・リスティング (2つ装着) している人を見て、なんだそれも良いな~と思ったので今日からやってみます。

そもそもたまにしか使わないから、全く使いこなしていないのである。
また、電池もすぐ切れるから面倒なモノだという印象もある。

ダブル・リスティングって横文字使うとお洒落な感じ(爆)

個人的にはアップルウォッチは時計ではないと思っている。
それはガラホがスマホと違う用途である様に…。

活動量計としてずっと付けていれば健康管理にもっと役立つと思うのです。

機械式時計だとベゼル回して麺を茹でる時間を測るのですが、どうしてもアバウトになってしまい微妙なんですよね。
そんな時にはアップルウォッチで正確に測りたい。

ダブル・リスティング 腕時計を両手づけするためのガイド


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

紅葉を見に大井平公園~茶臼山高原へ行って来ました。

ツイッターでフォローしている 『茶臼山高原』 @chausu_kogen さんの投稿で、紅葉がとてもきれい とのことで 茶臼山高原 へ行って来ました。

もう落葉している との情報もあったので近郊でどこかないかな~と思って調べたら、何と近くに 愛知県の紅葉スポットNo.1 (東海地方でもNo.1) らしい大井平公園 が出て来てこれは見ておかないととそちらにも足を延ばして来ました。
20221113-01.jpg

★ま~とにかくきれいでした。 (※写真だと映りがどうしても暗くなってしまいますね。)
20221113-02.jpg

20221113-03.jpg

20221113-04.jpg

20221113-05.jpg

20221113-06.jpg

20221113-07.jpg

20221113-08.jpg

20221113-09.jpg

20221113-010.jpg

あぐりステーションなぐら でロードバイクを組み立てて行って来たのです。
20221113-011.jpg

★そして、茶臼山高原道路を使わずに面ノ木園地へ。 ずっと登り坂で大変でしたがマイペースでゆっくり上れました。
20221113-012.jpg

★緩やかな茶臼山高原道路
20221113-013.jpg

★茶臼山にはロードバイクは10台くらいいたでしょうか…。
20221113-014.jpg

★少し上の展望スペースでカロリーメイト休憩。
20221113-015.jpg

★長野県と愛知県との境ということで、少し長野県も走りました(笑)
20221113-016.jpg

★落葉もきれいでしたよ。 
20221113-017.jpg

★なぐらで昼食。 何かのイベントしていたみたいで豚汁100円、TMG150円という有り難い価格で食べることが出来ました。
20221113-018.jpg

★茶臼山からなぐらまでは下り坂なのであっという間に着きますね。 スピードが出てもカーブが緩やかなので安全に走れました。 本当に気持ちの良いルートでした。
20221113-019.jpg

★車を置かせてもらったこともあり、いつもよりたくさん買って来ました。
炭も買いたかったんだけど、季節柄か出ていませんでした…。
20221113-020.jpg

浜松から自走だとちょっと遠いのと買い物が出来ないので、今回は車で現地まで移動しました。
年に数回でも買い出しついでに走ってみたいと思いました。

山間地の燃費は…行きが21km/L、帰りが26km/L?(合っているのでしょうか?) で 往復23km/L以上
有難うVW-UP!

【PS】
GOLF乗りでマウンテンバイクに乗られている方が声を掛けてくれて、UPに自転車乗るんですか? とビックリされていました。 GOLFだったら楽勝で乗るんじゃないですかと無責任なことを言ってしまいましたが、実際はどうなのでしょう?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スキーグッズを欲しい人の手元に届けられて、とても嬉しかったです!

子ども達が大きくなり、使わなくなって行き場を失っていたスキーグッズ。
スキー板、スキー靴、ストック、グローブ、ヘルメット、ゴーグル、スキー服、防寒靴、雪合戦の球を作るモノetc…。

掲示板みたいな所に出して、マッチングして無料で使ってもらうのも何だかな~面倒だな~と思って、ずっとそのままになっていました。

何時まで経っても片付かないので、今日は意を決して リサイクル用品店 にでも持って行こうと車に積んで事務所を出たのでした。

そして、現場で何となくお客さんに話してみたら、欲しいと言ってくださり使ってくれるとのこと。
何でも小さい頃にスキーを楽しまれていたそうで、お子様達にもその経験をさせてあげたいと思っていたみたい。

とても嬉しかったです!

こういうのって本当に不思議で、道具達が待っていてくれたかの様に感じます。

有料無料は置いといたとして、どこの誰が使ってくれるのか分からないよりも、知っている方達でしかもお世話になっている方達の手元に届けられたのは本当に嬉しいものです。

道具達も喜んでいそうですよ!

【PS】
ソリやちょっと大きめなスキー服、グローブ等は、既に妻の職場関係の方達の手に渡っていたみたい。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★