fc2ブログ

9月分の携帯料金

【9月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,134円 (通話料:0円、SMS使用料:3円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:3円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:194円
IIJmio
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・Xi・SMS通信料:6円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:70円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202101~ 

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202103~ 

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:30円
 ・ファミリー通話割引:▲6円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・Xi・SMS通信料:3円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202012~ 

 ・消費税:775円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,134円 + 1,828円 + 1,892円 + 1,822円 + 800円 + 1,416円 + 消費税:775円= 10,667円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『ありがとう!』 と伝える。

ここの所バタバタしていて、ブログの更新を怠っておりました…(反省)

昨日の夕食は、久し振りにすき家のテイクアウトにしました。

注文してお弁当を受け取る時に、『ありがとう!』 って気持ち良く言えました。

疲れていて食べ物を作る気力がない時に、プロに作ってもらった暖かいモノを食べられるのはとても有り難いものです。

交通整理の旗振りのおじさんには手を挙げて御礼を伝えるし、道を譲ってくれた対向車のドライバーにも同じ様にしています。

そうすることで自分の気持ちが良くなりますね。


さて、昨日は内勤で事務処理でしたが今日は半日現場です。

穏やかな1日である様に心掛けたいものです。


寒くなって来たので、今晩は新調した灯油ストーブに灯を灯そうと思っています。

車ではシートヒーターを入れて、ひざ掛けにブランケットを使います。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

湯たんぽ考察

湯たんぽについて、自分が良いと思うモノを考察してみました。

・湯たんぽは材種が様々あり、そもそも何を買ったら良いのか分からない。
・また、形状・種類・大きさもたくさんあって、どれを買ったら良いか悩んでしまう。
・ブラックアウトを考慮すると、電気を利用しないモノとしたい。


【検討事項】
★大きさ
大きさ・容量は1,000ml程度で必要十分ではないか。

★材種
トタン製だとその材料の性質上どうしても錆が発生してしまうので、長く使えるステンレス製や銅製か陶器製が良いのではないか。

★デザイン
デザインについては丸っこいモノが好みで、出来れば格好良いモノとしたい。


【条件にあったモノ】
~銅製~
新光堂 純銅製ミニ湯たんぽ S-9397 …かわいい!

20221012-02.jpg

商品情報
新光堂 純銅製ミニ湯たんぽ S-9397 昔ながらの湯たんぽ。それは、日本人の知恵が育てた古くて新しい生活道具。お年寄りや赤ちゃんにも安心して使えます。小型軽量のため、携帯に便利です。銅の持つ熱伝導性と保温性により朝まで温か!夏のクーラー対策にもおすすめです。 サイズ/直径160×高さ55mm 素材・材質/本体:純銅、口金:真鋳、収納袋:綿100% 仕様/湯量:850ml 付属品/収納袋 製造国/日本 朝になってもまだまだあたたか! キーワード【ダイエット 健康 冷え対策 保温グッズ 湯たんぽ】


配送まで、メールも親切にご連絡いただき…
配送まで、メールも親切にご連絡いただきました 商品は、とても満足 朝まで暖かく、ぐっすり眠れました 今まで、もっと大きな湯たんぽを使っていましたが、コンパクトな分、湯量が少なく済み扱い易くなりました

ずーっとずっと欲しかったこちらの湯たん…
ずーっとずっと欲しかったこちらの湯たんぽ。お値段に躊躇していましたが、ついに、決心して購入しました。お湯を入れていなくても重量があるので、このサイズにして大正解でした。持ち運びにも便利です。

やはり銅製にたどり着いた。
トタン製のものを使用していたが、大きくて重く、水量も当然多い為、ヤカンで沸かすのも時間がかかる。とうとう、この銅製のものに取り換えた。サイズ、見た目、使い勝手と、全て上回る手放し商品です。



~陶器製~
yutanpÖ …デザインに一目惚れ!

20221012-03.jpg

薄型でシンプルな形が特徴の磁器製湯たんぽです。磁器製の本体は、アルミキャップを外せば電子レンジでの再加熱も可能です。女性の小さな手でも持ちやすく、持った際に親指が引っかかりやすいように、裏面には溝がデザインされています。カバーには静電気を起こしにくい素材を使用し、 生地も肌触りがなめらかです。


Yutanpo セラミック 湯たんぽ

商品情報
ブランド CERAMIC JAPAN / セラミックジャパン(日本)
デザイナー 南 政宏
サイズ W230×H70 mm
重量 本体:約1140g(参考重量)
使用方法 給湯したお湯を入れてお使いください。電子レンジによる温め直しも可能です(キャップを外した時)
持続時間目安 給湯時の水温73℃→10時間経過後の水温40℃(毛布・掛布団使用時)
素材 陶器(本体) / ポリエステル100%(カバー)/ アルミニウム(キャップ) / シリコンゴム(パッキン)
生産国 日本
内容 本体 / ボックス
容量:約1L


電子レンジ対応の湯たんぽ
セラミックジャパンが製造する上質な陶器の湯たんぽです。近年、手軽に快適な睡眠をサポートしてくれる「湯たんぽ」が見直されています。現在の主流はプラスチックや金属でできたものですが、陶器は熱伝導率が低いため、中のお湯が冷めにくく、遠赤外線効果でゆっくり芯までしみ込むようなほんのりとした温かさが朝まで持続します。(給湯直後:73℃→10時間後:40℃)また、電子レンジによる再加熱ができる手軽さは陶器ならではの魅力です。

薄く滑らかな形
セラミック製の湯たんぽのデメリットは「硬い」ことですが、厚みを抑え丸みを帯びた滑らかな形に成型することで不快感を大幅に低減しています。さらに、クッション性のある専用カバーで周囲を覆っていますので柔らかな肌触りをお楽しみいただけます。
 この優れたデザインは世界的にも評価され、ドイツの権威あるレッドドット デザインアワードをはじめ国際的なデザイン賞を複数受賞しています。



皆さまもお気に入りの湯たんぽを探してみては如何でしょうか?
いろいろあって面白いですよ~♪



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

8月分の携帯料金

【8月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,140円 (通話料:0円、SMS使用料:9円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:9円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:194円
IIJmio
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:60円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202101~ 

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202103~ 

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・国際通話・通信料:50円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202012~ 

 ・消費税:666円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,140円 + 776円 + 1,882円 + 1,822円 + 776円 + 1,463円 + 消費税:666円= 9,525円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この冬のエネルギー高騰に備えるために…。

この冬の エネルギー高騰 に備えるため、暖房器具について考え直しました。
そして、これは今後起きてしまうかもしれない ブラックアウト にも備えるためのモノとなります。

電気・ガス・水道という基本的なライフラインが、何らかの原因で切断された時には切り離して使えるモノが必要となります。

数年前に、OBのお客さん宅にアフターで伺ったら…
『近さん…ウチ、灯油ストーブ買っちゃいましたよ~♪』
とのことで、気になっていたのです。


灯油ストーブ…数年前からずっと欲しかったストーブです。
ガスファンヒーターよりランニングコストは抑えられるはずで、この冬で元を取ってしまう予定。
(暖房目安は木造13畳とのことだけど、おそらく問題無く20畳くらい暖房出来るはず。 燃費も考えて1つ小さいタイプをチョイス。)
  


豆炭あんか
    

・豆炭あんかはアマゾンでは人気が出てしまい高かったので、コチラから購入しました。
https://tsurui.official.ec/items/56286378
※やはり人気が出ているみたいで、ココでも売り切れになっていました。

・豆炭はカインズホーム等のホームセンターにてお求めやすい価格帯で買えます。
20221002-01.jpg

★NET通販は価格の変動が凄まじいので要チェックです。
20221002-02.jpg


一酸化炭素チェッカー…これは正直、何が良いのか分からなかったけど、とりあえず購入。
(※寒い時期のキャンプや車中泊では必須。)



ハクキンカイロ…そのうち高騰しそうな気がしております。
 


車載充電器 ACコンセント


現在の所、太陽光パネル蓄電池 は想定しておりません。
電気が使えなくなったとしてもその期間は短いはずなので、車載用充電器にて対応します。

停電したらPC使えなくても良いんじゃないかな…?
iPhoneの電源くらい確保出来たらOKというスタンスでおります。



【PS】 湯たんぽの導入も考えてはいます。

七輪と炭、カセットコンロとカセットガスは必須ですよ。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★