fc2ブログ

備蓄用のタンク考察

今日、給水作業を実際にしてみて気付いたことがありました。

★最初は20Lのポリタンクを届ける予定でしたが、入手困難だったので2個のみ。
20220926-01.jpg

★10Lの折り畳みのタイプを20個買ったんです。 コレが使いやすかった!
20220926-02.jpg

★葵区で地主さんの許可を得て、飲める天然水が確保出来ました。 大感謝!
20220926-03.jpg

★意外としっかりしていて持ち運びもスムーズに出来ました。
20220926-04.jpg

★地下深い所まで掘ってある井戸が欲しいと思いました。 近所にある方は恵まれていますね。
20220926-05.jpg

今日の正午前に、友人宅に20L…2個、10L…4個届けました。
その後、葵区の友人宅近くで地主さんの許可を得て、天然水が確保出来て、飲み水10L…16個を田子の月さんの清水店へ届けることが出来ました。
先方では快く受け取って頂き嬉しかったです。

皆さま、有難うございました。 
丁度TV局が来ていたのでそそくさと戻って来ました(笑)


~~~~~
ということで、我が家の備蓄には以下を揃えておこうと思いました。
 ・20Lタンク…2個 ←自宅で使う。
 ・10Lタンク…2個 ←持ち運び用で使う。
 ※口が大きくて中を洗えるタイプがオススメ! キャンプにも使えます。
 ・折り畳みの10Lタンク…4個 ←持ち運び用で使う。
 ※デイバックにも入れられそうだし、備蓄として嵩張らないのが良い。
 ・その他適宜


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

やっておいた方が良いと思うことは、その時にやっておきたい。

この3連休は結局仕事だった…仕事ばかりではなく、お墓参り へ行ったり ベランダBBQ はしました。

今朝、新聞を読もうと思ったけど、先にツイッターを開いてみたら…清水区が断水やら何やらで相当酷いことになっている のが分かった。

今朝まで全く知らなくてビックリ!

午後はコロナになってから乗っていなかったロードバイクに乗って、久し振りに 体力造り をしようと思っていました。

でも、何だかな~という気分でいたら、急遽掛川の現場へ行くことになった。

打合せが終わったら、給水用のポリタンクでも買って清水に行こうかな~と思って掛川のベイシアへ寄ったら売ってなかった。 その後、袋井のカインズホーに寄っても売ってなかったし、ドンキホーテでも売ってなかった。

事務所へ戻ってNET検索したら、静岡県内のカインズホームでは在庫がほぼ無し ということが分かった。

でも、気になる。 何かしたい…隣りで困っている人達がいるのに、普通に日常生活を送ることに違和感があって落ち着かない。

周りは普通に日常生活を送っている様だし、 落ち着かない自分がおかしいのかは分からない。
でも、そのことはどうでもいい。

夕食後、売っていそうな店舗を考えて行ってみたらありました。
結局、イオンで買えました。

★イオン西(入野)。 ※マイナー店舗の方が売ってる可能性は高い。
20220925-01.jpg

★イオン志都呂。
20220925-02.jpg

以前、ブルーシートを探し求めていた時に分かったんだけど、ホームセンターよりイオンや家庭菜園屋さんや薬局の方が在庫のある可能性が高いのです。

ということで…明日、掛川の現場へ行ったついでに清水区へ遠征します。

20220925-03.jpg

★浜松市内で買い占めずに探して来ました。
20220925-04.jpg

★給水タンク20L…2個。
20220925-05.jpg

★水タンク10L…20個。
20220925-06.jpg

無料です! 困っている人に届けられます様に!

やっておいた方が良いと思うことは、その時にやっておきたい。
人間…月日が経つにつれて、やれることは少なくなるからね。


【PS】
給水用のポリタンク、水は少しでも良いので常に備えておきましょう。
自分も少し買い足しておきます。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ブラックアウトを想像すると、豆炭がとても気になる。

数ケ月前に、レトロな雑貨や家具を上手に使われているお客様宅で拝見した小さな小さな 『豆炭こたつ』
現在、こたつとして使われているのではないのですが、実はとても気になっていたのです。

備蓄系の一部では、この冬の ブラックアウト に備えて人気急騰中の様で、調べてみました。





★豆炭あんかも良いですよね!




★コチラもとても気になっております。
カッコ良いです!




『豆炭あんか』 も 『ハクキンカイロ』 もキャンプにとても重宝しそうなモノだから、気になっていますよ!

※車中泊やテント泊では、一酸化炭素検出器 も必要なのでしょう。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

天気予報…上手く使えていますか?

世間では、先週末の9/17(土)、9/18(日)、9/19(月)は3連休の方が多かったのでしょうか?

私は土曜日はそこそこ働いて、日曜日は先日自分がコロナで打合せが出来なくなってしまったお客様と打合せして、月曜日は普通に仕事していました。

日曜日は、夏休み中に友人家族とBBQ予定だったけど、先方がコロナで延期になっていたので、台風を心配しつつBBQを我が家の2階バルコニーで行いました。

雨は少ししか降らなかったし、風も少しだけだったので問題なく出来て良かったです。

久し振りにいろいろ話せて良かったです!


さて、今回の台風…マスコミが上陸前に史上最強とか煽っていたので、どんだけ威力があるのかと少しビビっておりましたが、結果的にはよく分からない台風でした。

あまりにマスコミが偏った報道をすると、本当に大変な事態が想定された時に、人々は対策しないだろうからどうしたものかと思いますよ。 はっきり言ってオオカミが来るオオカミが来るの 『オオカミ少年』 なのではないでしょうか?

勿論被害を想定して気を付けてというのは良いことだと思うけど、もっと正確な情報を出して頂きたい。
出来るはずだと思うからだ。

スマホで見る天気予報も、サイトによっては予報が違っている場合も結構あるから正直困っている。
参考になるのは直前の雨雲レーダーくらいですよ!

皆さんはどうですか?
天気予報…上手く使えていますか?


~~~~~
数年前から土地を探しておられたお客様の土地が最近決まり、新しい物件の設計に入ります。
いままで架空の土地で何回プランを描いたのだろうか?

そのおかげで、土地を決める際にはすぐにプランが提示出来て良かったです。

ほぼそれで良さそうなプランで良かったです。
ということで…基本設計を飛ばして実施設計に入ります!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

より健康で社会に必要とされ続けるのが素晴らしいと思う。

先週コロナの自主隔離で寝ていたからか、背中が痛くなってしまっていました。

早く万全の体制にすべく寝る時間を多く確保していましたが、背中が痛くてあまり寝られませんでした…。
しかし、やっと治って来ました。

ツイッターで検索したら、背中の痛い人もちらほら見掛けました。
寝てたから背中が痛くなったのか、他の原因で背中が痛くなったのかは分かりませんね。

また、少し熱がある様な感覚もありましたが、それも無くなりました。
味覚や嗅覚の障害も無いし、良かったです。

巷ではいろんな種類のワクチン接種を勧める報道が多い気がします。
いろんなモノを体内に入れると、何が原因でどうなったのかが分かりづらくなると思う。
お互いにどの様に作用するかが全く分からないからだ。

大切なのは自分の身体は自分で治すということ。
身体が欲している食べ物や飲み物を飲んで、より健康で社会に必要とされ続けるのが素晴らしいと思う。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

現在欧州で起きていることを参考にしつつ対策して行けば良い

エネルギー価格の急騰により、今年の冬を乗り越えるのが大変…
と欧州等で大騒ぎとなっています。

この冬は暖房費と給湯費がとんでもないことになるらしく、ここ数年だけでも 寒い時期には暖かい場所に避難する ことも必要になるのかもしれません…。
現実的に、そういうことも考えておいた方が良いのかも…?

太陽光発電やポータブル電源で、暖房費と給湯費を賄うことはまず不可能ですからね。
固定観念を捨てて、柔軟な考えで荒波を乗り越えて行きましょう!

日本は現在欧州で起きていることを参考にしつつ対策して行けば良いと思います。



日本は情報が完全に遮断されていて、ある意味怖いですね。

以前から何度も伝えておりますが、食糧と日用品の備蓄を進めてください。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

流行り病の忘備録

先週末に 抗原検査陽性 につき、今週は 自宅待機 で仕事しています。
結構仕事が重なっていた所での発症だったので、LINEや電話やメールでの仕事調整は大変でした…。
現場で指示している方が的確に物事が進められるし、やっぱりその方が好みです。
ご迷惑をお掛けした皆さま…すみませんでした。 そして、調整など有難うございました。

今まで罹ったことのあるインフルエンザや風邪の症状とは違うので、忘備録としてメモしておきます。
巷ではオミクロンが流行っているとのことですが、罹ったのがオミクロンなのかは分かりません。

9/2(金)の夕方くらいから急に熱が出始めて、翌日病院で検査したら陽性だったのです。

発熱といっても最高体温は37.7℃でした。
後で気付いたのですが、体温計が正確でない可能性ありで、今日の体温は35.2℃…笑

★症状
 ・頭痛、発熱
 ・のどの痛み、咳、痰 (左の全てほんの少し)

★処方された薬
 ・カルボシステイン錠500mg 『トーワ』 … 痰を出しやすくする作用がある。
 ・トラネキサム酸錠250mg 『YD』 … のどの痛みや炎症を緩和する作用がある。
 ・ロキソプロフェン錠60mg 『EMEC』 … 熱を下げる作用がある。 痛みを和らげたり、炎症を抑える作用があります。

★健康状態観察
 ・9/2(金)…発熱37.7℃、食欲無しだったけど餃子を食べる。
 ・9/3(土)…37.0℃、食欲無しで絶食 (岩塩と水のみ摂取)
 ・9/4(日)…37.5℃、食欲無しで絶食
 ・9/5(月)…37.5℃、72時間絶食したので夕食にお粥を食べる。 体重3kg減。
 ・9/6(火)…36.3℃、1日2食~
 ・9/7(水)…36.0℃
 ・9/8(木)…36.0℃、前触れもなく下痢になる。 お腹は痛くない。
 ・9/9(金)…36.0℃、下痢続く。
 ・9/10(土)…36.5℃ ※新しい体温計にて計測~
 ・9/11(日)…36.4℃

熱は3~4日で無くなった様に感じていますが、6~7日目になって下痢になるのというのがどうも解せません。
単に別の食あたりだったのかもしれない…。
アロマティカスの匂いが分からない日が1日あったけど、味覚障害は無し。

自宅待機期間は10日間ということでしたので、今週中は自宅待機して仕事しています。
※今日になって、自宅待機期間が10日間から7日間に短縮されました という連絡が保健所から来ましたが、本調子ではないので当初の通り10日間に設定しています。

どうもスッキリしないので、出来るだけキッチリ治しておきたい。 ダラダラと長引かせたくないし!

結局…家族全員が抗原検査陽性になってしまいました…。
まぁマスク外せたから、良しということにしています。

家族の中で自分だけ治りが早いので何で? ということになっているけど、直ぐに身体を休めて 3日間断食 したからだと思っています。
栄養摂ると消化エネルギーを使うから摂らない方が良いと思うのです。


【PS】
買物に行けない中…実家の母親が簡単に食べられる食糧を送ってくれて、有難かったです。 とても感謝しています。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

7月分の携帯料金

【7月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,130円 (通話料:0円、SMS使用料:0円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:0円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:193円
IIJmio
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:60円
 ・国際電話・通信料:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202101~ 

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202103~ 

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202012~ 

 ・消費税:666円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,130円 + 776円 + 1,882円 + 1,822円 + 776円 + 1,413円 + 消費税:666円= 9,465円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★