fc2ブログ

枕草子

枕草子の原文内容と現代語訳|清少納言の生涯

冒頭文
第一段:原文
春はあけぼの。
やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。

夏は夜。
月の頃はさらなり、闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。
雨など降るも、をかし。

秋は夕暮れ。
夕日のさして、山の端いと近くなりたるに、烏(からす)の、寝所(ねどころ)へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。
まいて、雁(かり)などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入りはてて、風の音、虫の音など、はた、言ふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるは、言ふべきにもあらず。
霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶(ひおけ)の火も、白き灰がちになりて、わろし。

現代語訳
春はほのぼのと夜が明けるときが素敵。
だんだんとあたりが白んで、山のすぐ上の空がほんのりと明るくなって、淡い紫に染まった雲が細くたなびいている様子が良い。

夏は夜。
月が出ていればもちろん、闇夜でも、蛍がいっぱい飛び交っている様子。
また、ほんの一つ二つ、ほのかに光っていくのも良い。
雨の降るのもまた良い。

秋は夕暮れ。
夕日が赤々と射して、今にも山の稜線に沈もうという頃、カラスがねぐらへ帰ろうと、三つ四つ、二つ三つなど思い思いに急ぐのさえ、しみじみと心にしみる。
まして、カリなどで列を連ねて渡っていくのが遥か遠くに小さく見えるのは面白い。
すっかり日が落ちてしまって、風の音、虫の音などが様々に奏でるのは、もう言葉に尽くせない。

冬は早朝。
雪が降り積もっているのはもちろん、霜が真っ白に降りているのも、またそうでなくても、はりつめたように寒い朝、火などを大急ぎでおこして炭火を部屋から部屋へ運んでまわるのも、いかにも冬の朝らしい。
昼になってだんだん寒さが緩むと火鉢の炭火も白く灰をかぶってしまって間の抜けた感じだ。



・あけぼの → ほのぼのと夜が明けるときが素敵
・をかし → 良い
・あはれなり → しみじみと心にしみる
・いとをかし → 面白い
・はた、言ふべきにあらず → もう言葉に尽くせない
・いとつきづきし → いかにも冬の朝らしい
・わろし → 間の抜けた感じだ


言葉一つの解釈を間違ってしまうと、全く違う意味となってしまうのが古文。

この様に解説してくださる方がいらっしゃることに感謝します。
益々素敵に感じて、いろいろ読んでみたくなります。

それにしても、きれいな言葉ですね。

~~~~~
★朗読を聞くのも良いですね。


★これから到来する時代が 『方丈記』 の時代と似ている…と、一部で話題となっている様です。


車に乗りながら聞いてみようと思っております。
コチラも出だしの文章が素敵過ぎますね。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3年ぶりの歯医者

最近、朝昼晩 + 就寝前と1日4回歯を磨いています!
それでも、4~5日くらい前から歯茎が痛かったので、歯医者へ行って来ました。
糸楊子を使って何回掃除しても痛かったので、行って来たのです。

レントゲンを撮って調べてもらった結果…虫歯は無く、歯周病もありませんでした。

〇印が出血のあった場所で、赤いモノがプラークの場所みたい。
そして、数字が大きくなる程、ポケットが大きいとのこと。

★3年前より良い状態らしいけど、両端の6と8はこれ以上進行しない様に注意したい。
ボーリングのスコアみたいな表で愛着湧きます(笑)
20220627-01.jpg

20220627-02.jpg

客観的に調べてもらうのは良いことですね。

2週間後にまた歯医者へ行ってチェックしてもらいます。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

夢を持っていますか?



ここ数年、明るい話題が無く夢を持つという前向きなことが出来ずにいて、今回のお話を聞いてハッとしました。

本日、新たな夢を紙に書いて貼りました。 
そして、気分は前向きになりました。

感謝!

20220624-04.jpg

【PS】
加治兄の 『愛してる会』 に入っています。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

スッキリするコト

掃除、整理整頓、花に水やり、出納帳記入…。

上記のことをすると、スッキリして気持ちが良いものです。

出納帳の記入なんて、手持ちのお金が増える訳でも無いのにスッキリするのです。

仕事においてもこういうことってある気がして、キチッとするとスッキリします。

日常生活において、気分転換にスッキリするコトを取り入れて、良い気分で暮らしたいものです。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

人は必要な情報しか見ない。

人は必要な情報しか見ない。
というより、自分にとって都合の良い情報しか見ないと言った方がより正確なのかもしれない。

米大統領選挙、コロナ、ワクチン、ウクライナ…

この間、嫌という程その実態を知ることとなりました。

果たして国政選挙はどうなるのでしょうか?

とにもかくにも、全体として良い方向に向かって行ったら嬉しいな~!

今の心境をメモしておきます。

★この世界の情勢を的確に解説してくれる藤原先生には感謝しかない。


★非常用の浄水器はコチラが良さそう。



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ソーダストリーム導入!

父の日で、ソーダストリームを頂きました。

★ソーダストリーム Spirit (スピリット)スターターキット (ホワイト2) 【アウトレット】


アウトレットといっても箱の角がほんの少しへこんでいただけ。
しっかり見ないと分からないへこみだったので、普通に売られていても多分気付かないレベル。

アウトレット品については、製品の性能に問題無いと思われる場合は積極的に買う様にしています。

これでペットボトルの廃棄物を劇的に減らすことが出来ます。

RO浄水器で作った純水を、ソーダストリームで炭酸水にして飲みますよ~!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

5月分の携帯料金

【5月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,143円 (通話料:0円、SMS使用料:12円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:12円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:194円
IIJmio
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202101~ 

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202103~ 

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・みおふぉんダイアル通話料金:0円
 ・通話定額10分利用料:830円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:3,199.1円/月 (76,780円) 202012~ 

 ・消費税:784円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,143円 + 1,822円 + 1,822円 + 1,822円 + 776円 + 1,606円 + 消費税:784円= 10,775円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

RO浄水器のフィルター交換をしてもらいました。



逆浸透膜浄水器 (RO浄水器) のご紹介です。
健康リフォーム を考えた際、安心出来る水の確保はとても重要だと思います。


静岡県全域~愛知県中部まで取付可能です。
それ以外の地域にお住いの方は、ご紹介させて頂きますのでご相談ください。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

畑のメンテナンスをして来ました。

6/19(日)…畑のメンテナンスをして来ました。

★全体
20220620-01.jpg

★ゴーヤーの棚を作って来ました。
20220620-02.jpg

★四川きゅうり
20220620-03.jpg

★ナス
20220620-04.jpg

★きゅうり
20220620-05.jpg

サツマイモ…今年は早く植えたけど、成長は遅かった…。

草に埋もれていたから、鍬を使って綺麗に除草しました。
数日経ったら草マルチしようと思います。

★安納芋
20220620-06.jpg

★シルクスイート
20220620-07.jpg

★本日の収穫
20220620-08.jpg

★サツマイモ、いくつか増殖しようと計画中!
20220620-09.jpg

3時間くらい耕して…浜名湖一周サイクリングより、正直疲れました (笑)


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

新築物件のお客様宅にRO浄水器を設置して来ました。



逆浸透膜浄水器 (RO浄水器) のご紹介です。
健康リフォーム を考えた際、安心出来る水の確保はとても重要だと思います。


静岡県全域~愛知県中部まで取付可能です。
それ以外の地域にお住いの方は、ご紹介させて頂きますのでご相談ください。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

防災用品の購入メモ

半月くらい前に防災用品を購入したのでメモしておきます。

★発電機は使う機会はまずないと思うので、車載用インバーターを購入しました。
車を持っている人は、非常時に発電機として使えば良いと思う。

  

★トイレに困る事態が発生すると大変なので、初めて購入してみました。



★その他として、ウサギの餌を1袋多くストックしました。
有事の際…犬や猫の餌は何処でも購入しやすく品切れになる可能性は低いけど、小動物等の餌は購入し辛くなると予測されている方がいましたので、念のため備えてみました。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

食糧備蓄についての再考察

★麺類・主食 ※主食の必要量を計算するのは重要
パスタ
十割そば
そうめん
切り餅
玄米 【重要】 ← 1人で平均53.5kg/年必要
無洗米
さつまいも

★缶詰 ※消費期限が長く保存が効く
トマト缶
コーン缶
ツナ缶
さば缶
やきとり缶
カレー缶
スパム缶

★レトルト
カレー
ミートソース(2人前)
レトルトご飯

★スープ類
コーンクリーム
ポタージュ
わかめスープ
たまねぎスープ

★乾物
乾燥野菜
味噌汁の具
パスタふりかけ
乾し椎茸
ひじきごはん
カットわかめ
切り干し大根
海苔
高野豆腐
煮干し
だし

茶漬け

★シリアル・インスタント
大豆ミート
オートミール
シリアル
カロリーメイト
インスタントラーメン

★調味料
味噌 【重要】 ← 1家族で平均5kg/年必要
塩 【重要】 ← 1家族で平均1.8kg/年必要
ヒマラヤ岩塩
さとうきび糖
カレールー
ハヤシライス
ごま油
しょうゆ
めんつゆ
ウスターソース
マヨネーズ
ケチャップ
梅干し
米酢
米油
料理酒
オリゴ糖
タバスコ
わさび

★水・飲み物
RO浄水器
ペットボトル
無調整豆乳
ミルクココア
黒糖しょうがパウダー
シークヮーサー

★その他
クエン酸
重曹

菓子類


~~~~~
【食品リンク】
① バリラ 業務用 NO.5(約1.8mm) 5kg×3袋
https://www.kilat.jp/shop/g/gS01195/

② 味源 得用 淡路島産たまねぎスープ 200g×2個


③ 大豆100% 大豆ミート ソイフィレ ヒレ肉風の大豆肉 焼肉・炒め・揚げ物に 大容量サイズ 1kg


④ 梅研本舗 ヒマラヤ岩塩 食用 ピンク あら塩 2kg ピンクソルト HACCP管理 BRC認証 ハラール認証⑤


⑤ RO浄水器
http://www.kon-arch.com/reform/main.php?mode=detail&article=2

⑥【自然の館】黒糖生姜パウダー 500g(250g×2)


⑦ JAおきなわ シークヮ―サー100 果汁100% 500mlx4本セット


⑧ 国産クエン酸 900g


⑨ [Amazon限定ブランド] NATUXIA(ナチュシア) パックス 重曹F 増量タイプ 3kg 食用 国産 無添加





~~~~~
【20220627 追記】 ※少し修正しました。

↓ 拡大表示出来ます。
20220627-a1.jpg

20220627-a2.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

芽出しに挑戦!

★アロマティカスをガラス瓶から鉢に移し替えました。 これで大きく育つと思う。
奥は以前芽刺ししたモノ。
20220608-01.jpg

★多肉植物の増殖に成功。 1つ1つ少しづつ成長しています。
1枚の葉から育つので、とりあえず水に浸したりして根を出してから土に植えます。
20220608-02.jpg

★ペチュニアの芽出しに挑戦。 さて、上手く行くでしょうか?
20220608-03.jpg

★最近買って来たハイビスカス
20220608-04.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自転車に乗る・乗れるのが心のバロメーター

忙しかったり、不安であったりすると…それを理由に、一度やろうと決めたことをしない自分がいます。

例えば、健康維持のために自転車に週2~3回乗ろう と決めた (思った) ことが、出来なくなっているのです。

天候の場合は致し方ないと思いますが、問題は 『そんな気分じゃない』 、『乗っている場合ではない』 と思ってやらないこと。
乗らない理由はいくらでも後付け出来る。

自分に余裕がないと後回しにしてしまう。
もちろん、ノルマみたいにただやるのではあまり意味がなく、それではいけないとは思う。

自転車に乗ると、日常のスパイスというかアクセントになる。
自転車に乗りながらいろいろなことを考えるし、そこそこ疲れるからよく眠れる、そして何より爽快だ。

とりあえず…今の自分にとっては、自転車に乗る・乗れるのが心のバロメーターになっている気がする。

あまり考えずに、平常心で乗り続けられたらと思う。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自宅で家庭菜園

家庭菜園の状況をメモしておきます。

★2階ベランダ
20220604-01.jpg

★スイートバジル プランターで種蒔きしたけど、今年はダメだったので買って来ました。
20220604-02.jpg

★元々あったネギと買って来た青シソ
20220604-03.jpg

★移植したパセリ
20220604-04.jpg

デッキは…

★フルーツトマト ※買ったらバジルの種が付いていました (笑顔)
20220604-05.jpg

★青シソ
20220604-06.jpg

★ミニキュウリ 1本は幹が折れていて、すぐに枯れそう…(泣)
20220604-07.jpg

★種から育てた丸オクラと五角オクラ
20220604-08.jpg

プランター栽培のその他として、ニンニクは全滅…。
ネギは育ってはいるけど虫が付いたので、一旦全部刈りました。

★1株で大きく育って秋まで楽しめるということで買ったペチュニア
※柄の変わったブランド物を買ってみました。
20220604-09.jpg

★毎年買っているハイビスカス
20220604-10.jpg

その他、畑にミニキュウリを2本植えて来ました。
前回植えた四川きゅうりはウリハムシの攻撃に遭い、2~3日で枯れてしまったのです (泣)

その他は…
 ・安納芋は20本中5本ダメ
 ・シルクスイートは20本中1本ダメ
 ・きゅうりは1本ダメ

それ以外は順調で、去年よりは今の所良いです (笑)
サツマイモは去年の方が良かった。 (定植した翌日に水撒きに行けなかったのが痛かった…。)

こんな感じです。

天候に恵まれたら良いな~!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

この週末にやるべきこと

この週末にやるべきこと

・庭の手入れ

・借りていいる駐車場の草刈り
※充電式の草刈り機につき10分程度で充電切れするので、面倒ではあるが熱中症にはならない (笑)
おそらく4~5回繰り返さないと完了しない (爆)

・ベランダとデッキの家庭菜園
野菜の苗を買いに行く

・畑のメンテナンス

・洗車

・梅仕事
今年初挑戦

・その他整理整頓


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

明るい話題を見つけて、そちらに焦点を当てて行動しよう!

Youtubeで備蓄動画をUPした所、チャンネル登録者数が500人を超えました。
それはそれで有難いことだと思っておりますが、元々のチャンネルの趣旨とは違うので複雑な気分です…。

何か書かないといけない…との思いから、他の備蓄動画をいろいろ調べたりしたのですが、一部で必要以上に恐怖を煽っているモノがあり、同じ様な目線で見られるのはどうしたものかと思っております。

備蓄についてのスタンスは人それぞれで正解は無いので、良いも悪いも無いと思うのです。
自分のスタンスとしては少しでも参考になれば良いかな…くらいにしか考えていません。

備蓄を失敗すると餓死する とか、そういうことは言うべきことではないと思う。
使命感からそう言っているのか分かりませんが、受け取る側の自由だし責任も負えない訳だからどうなのかと思いますよ。

自分自身は暗い話題が多い中で、悲壮感というか脅迫感漂いまくりのYoutubeは観たくない。
備蓄は横に置いといて…明るい話題を見つけて、そちらに焦点を当てて生活して行きたいと思っています。

実際に量子力学の観点からすると、引き寄せの法則で良いことに焦点を当てると良い方向へ進むそうです。

~~~~~
中では…掃除をしたり、整理整頓したり、出納帳を付けたりするととても良い気分になります。
外では…草刈りしたり、草花に水やりしたりするととても良い気分になります。

何でそうなるか考えると、それらは量子としての意識を持っているから喜んでいるんだろうなと…。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★