fc2ブログ

少しでも明るい未来が到来します様に!

ウクライナで戦争が始まってしまいました…。

こういうニュースが入って来ると、ドヨ~ンと暗い気持ちとなってしまいます。

他人事ではいられない、
何かしないといけない、
こんなことしていて良いのか?

と思ってしまい、何だかスッキリしない自分がいます。

それはそれ、これはこれという客観的見地に立って物事を考えるのは何事においてもしなければいけないとは思っている。

コロナもある意味戦争だと思っていて、この日本の身近な所で大変な状況に置かれている方々がいるのも分かっています。

どちらにおいても、あまり被害が広がらない様に 祈る気持ちでいます。

この嵐が過ぎ去った後…少しでも明るい未来が到来します様に!

そのために健康管理を最重要と考え、動ける様にしておきたい。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

美味しいのと身体に悪いのは表裏一体なのでしょうか?

所用で名古屋へ…。

★昼食は、1年に1回食べるか食べないかの家系ラーメンに寄りました。
20220220-01.jpg

とても美味しかった!
美味しいんだけど、やはり身体のことは考えてしまいました。

美味しいのと身体に悪いのは表裏一体なのでしょうか?

(ツイッターで検索すると、身体に悪いモノと認識しつつも食べている方多数の様でした。)


★16時前後…駐車場での待ち時間に、ポテトチップス + 炭酸水。


★夕食は、時間調整も兼ねてコメダ珈琲。
20220220-02.jpg

20220220-03.jpg

珈琲は打合せ等で良く飲みますが、食べることは滅多にありません。
ボリュームがあって満足ですね。


★夜食は、コンビニでカップ蕎麦 + おにぎり1つ。

久し振りにたくさん食べた一日でした (笑)


本日、おなかの調子が宜しくありません…。
さぁ、また食生活を戻しますよ!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

新しい現場監修ブログを作りました。

工事現場ブログの画像容量が一杯になってしまい、新たに投稿出来なくなっていたので実は悶々としていたのです…。

古い画像を少しづつ消しながらチビチビとUPしていたのですが、この度面倒なので新しく作りました。

最初から新しいモノを作っておいたら良かった…少し、消してしまったよ (泣)

ブログはメールアドレス毎に1つしか作れないのではなくて、exciteブログの場合は新しいIDを作ったら2個目のブログは簡単に作れたんですね。

今までブログは10個以上作って来たので、新たに作るのが面倒になってしまっておりました…反省…。


~~~~~
ということで、新しい現場監修ブログはコチラです。
 ↓
★近建築設計室の 『現場監修』 日記-3

★近建築設計室の 『現場監修』 日記-2 2010年11月~2022年2月

★近建築設計室の 『現場監修』 日記-1 2008年12月~2010年11月


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ある意味不思議なこと

やっぱり、メールの返信1つとっても良い感じの人と悪い感じの人とがいる。

受け取る相手側にとっては、かなり大きなマイナスとなることもあり得るだろう。

どうやって返信しようかということに時間を取られ、話はこじれがちでコトは進まなくなるんだよね。

自分がそうならない様に気を付けようと思う。


過去の経験から推測すると、合わない人同士が無理してやった場合、良い方向に進むことはほぼ無いと思う。

これはどちらかが良い悪いの話ではなく、合う合わないかの話であってそこに正解は無い。

お互いに良い方向へ進みそうだったら良いし、そうならなそうだったら避けるべきなのでしょう。


それと、『捨てる神あれば拾う神あり』 の法則は働いていると思うので、放っておいても合う人同士で繋がって行くのだろう。

昨日話していて…そうそう、そういうのってありますよね! すぐに結果として現れて来ますよね! と、確認しあったのでした。

ある意味不思議なことだが、世の中はそういう風に出来ているのだと思う。

~~~~~
【追記】
美輪明宏
@akihiro_miwa__
·
2月18日
言葉はあなたそのものです。
言葉はその人の心、性格、思考回路をそのまま映し出します。
つまりあなた自身を形作っている細胞と同じようなものなのです。



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2021年の水道光熱費

【我が家の家族構成他】
・建築地:浜松市中区
・建物構造:木造2階建
・家族構成:夫婦 + 子ども (19歳、16歳、13歳) ※大学生でたまに帰って来る。
・エネルギー:電気ガス併用住宅 (プロパンガス)
・契約容量:40A
・その他:自宅の一部を建築設計事務所として使用
我が家のパーツ (Vol.1)
我が家のパーツ (Vol.2)

※2020年9月より、ガス乾燥機 『乾太くん』 を使用しております。
※たまに、浴室ガス暖房換気扇 を使用しています。

やっと… 『乾太くん』 を設置しました。



さて、結果は…。
20220217-01.jpg

ちなみに、過去は…。

2020年の水道光熱費
小計 139,199/182,339/123,134/444,672
月平均 11,600/15,195/10,261/37,056

2019年の水道光熱費
小計 145,728/163,838/117,380/426,946
月平均 12,144/13,653/9,782/35,579

2018年の水道光熱費
小計  140,870/182,186/122,154/445,210
月平均  11,739/15,182/10,180/37,101


2017年の水道光熱費
小計  121,220/172,516/101,444/395,180
月平均  10,102/14,376/8,454/32,932


2016年の水道光熱費
小計  110,387/139,432/87,213/337,032
月平均  9,199/11,619/7,268/28,086


2015年の水道光熱費
小計  118,324/141,342/77,768/337,434
月平均  9,860/11,779/6,481/28,120


2014年の水道光熱費
小計  114,596/126,248/66,572/307,416
月平均  9,550/10,521/5,548/25,618


2013年の水道光熱費
小計  110,144/118,065/70,146/298,355
月平均  9,179/9,839/5,846/24,863


昨年と比較すると…電気代が2万円強減、ガス代が微増、上下水道代が微減ということになりました。

★ガス代の最低の月が8,311円で1年当り99,732円なので、暖房代は年当り約89,119円。

★気になっていたガス乾燥機のランニングコストを計算してみました。
使い始める前の2019年9月~2020年8月のガス使用量は 445.9㎥、使い始めた後の2020年9月~2021年8月は 446.3㎥ でほぼ同じでした。
浴室ガス暖房換気扇を使っていた時とほぼ同じでしたね。


~~~~~
★その他月当りの経費
 ・インターネット代 (電話2回線含む) …4,619.-
 ・プロバイダ料金…1,443.-
 ・FAX代…1,820.-
 ・携帯代…11,387.- (※但し機種代は別途)
 ・ガソリン代…29,261.-


~~~~~
【ガソリン代の推移】
 ・2013年…440,551.-
 ・2014年…500,583.-
 ・2015年…502,456.-
 ・2016年…503,752.-
 ・2017年…434,718.-
 ・2018年…479,846.-
 ・2019年…382,950.- 
 ・2020年…303,815.- 
 ・2021年…351,132.- 


~~~~~
※携帯電話の推移はコチラをご覧ください。 → 携帯電話

ということで、水道光熱費+αだと昨年より2万円強増となりました。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

手帳に書き出してみると進むのが早い

先週末…正月休み以来の休みを取りました。
というのも、スッキリ進まない案件があって確実に動き出すまで休まないと決めていて、それが動き出したので安心して休みを取ったのです。

その他物件の図面作成も先週末にほぼ完了し、本日午前中で見積り依頼も完了しました。

ということで、別件の図面修正~製本作業、細かい物件の見積り等を進めて行きます。

手帳に書き出してみると進むのが早いですね。

修正作業に取り掛かろうとこのブログを書いていたら、現場調査の予定が入ったので出掛けて来ます。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日は雨…図面作成に注力します。

今日は雨…現場に出掛けず、図面作成に注力します。

気分転換に、買い物には出掛けるつもり…。

【ホームセンター】
 ・ティッシュペーパー
 ・単2電池
 ・転倒防止用のL金物

【薬局】
 ・トイレットペーパー
 ・マスク

【イオン】
 ・珈琲


ということで、図面修正と展開図の作成に移ります。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今週から、花粉症というキーワードがバンバン上がって来るはず。

過去の花粉症発生日時は…
20210221
20200213
20190218
20180223
20170225
20160224
20150216


多分、今週位から花粉症というキーワードがバンバン上がって来ると思われる。

ということで、予防のため常備マスクにしようと思います。
現状では、店舗の室内に入る時にマスクを心掛けております。

新しい目薬とのど飴も買っておこう。

コロナ禍となって唯一良かったのは、マスク常備により花粉症の症状が随分楽になったこと。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

気になる動画・ためになりそうな動画

気になる動画・ためになりそうな動画・面白そうな動画
をユーチューブチャンネルに追加しています。



★たまにオススメ動画に追加しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLIIItnbmVQeGmCk3vfCmrP37DAOThk1wT


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コロナ後遺症とワクチン後遺症とを混同しないで欲しい。

コロナ後遺症とワクチン後遺症とを混同してツイートしないで欲しい。
過去のつぶやきを辿って行ったら、どうやらワクチンによる害みたいだった。
原因を間違うと、きちんとした対策も取れないだろう。

ワクチン接種によって病気になったであろう事例がツイッターで散見されている。

#コロナ後遺症
#ワクチン後遺症


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★