よし、今日は
天竜スーパー林道 へ行こうと思ったものの、天竜への道を進むにつれて雨が結構降る様になっていた。
★
秋葉神社上社 で出るのをためらっていたら、下からヒルクライムしていたMTB2名が上って来たので、自分も行ってみようと…。
彼らはここでレインウエアを着て出て行きました。

★少し雨が弱まった時に自転車セット。
時刻8:30で気温は20℃、半袖短パンでも寒くない。
レインウエアは持っていないけど、着替えは一式持って行ったのでズブ濡れ上等の体制 (笑)

★目指すは
山住神社 。
ただ、天気が悪いのと坂がどれくらいあるのかよく分からなかったので、臨機応変に距離は変えようと考えていました。

雨はいいけど、雷と熊に出会いたくはない。
途中、大きなカエルが大きなミミズを丸呑みしていました。
写真と動画を撮ったけど、ちょっと生々しかったので消しました…(笑)
★上がったり下がったり、ずっとこんな感じ。
バイクや車で何回か走ったことはあったので何となくは分かっていたけど、人力だとアップダウンが身に沁みますね (笑)
上りは1速でシャカシャカ…歩みは遅いけど、上るには上るんですね。

★
『天竜の森』 に到着!


★何となく時速15kmくらいで想定していたので (爆)、こりゃ~時間掛かり過ぎるということでここで帰ることにしました。

★天竜の森は好きな場所。
ここは30年くらい前に初めてオフロードバイクで来たけど、当時と変わらない景色がありました。
変わらず管理してくれている方々がいて有難いです。




★帰り道、雨水が電線に当たってジージー音を出していました。


★太陽光発電と風力発電…ここで作られた電気はどこで使われるのでしょうか?
付近に人家は全くないけど、送電ロスとかどうなっているのでしょう…。


★到着!
3時間走ってすれ違った車は3台、バイクが1台。
ケガしても助けを呼べないかもしれないと思ったりもした。

★休憩もしたから、時速は10km/h弱だったみたい。
帰って来てからグーグルマップで見たら、1,000mくらいアップダウンしたみたい。 どうりで疲れたはずだ (爆)
リアのリムはブレーキダストで真っ黒でしたよ!


山住神社~門桁~明神峡と回って帰ろうと思いましたが、山奥で通行止めは辛いので春野側へ下りて行きました。
途中落石で通れない箇所があったので石をどかしていたら、前日に家庭菜園で切ってしまった指の傷口が開いてしまった (泣)
★春野町の役場の近くにある入浴施設
春野福祉センターの 『すみれの湯』 に寄ってサッパリして来ました。
200円でサウナも入れる。
【住所】 浜松市天竜区春野町宮川1330
★道の駅で食事しようと思いましたが、時間掛かりそうだったのでパンを買って食べながら帰って来ました。
蒸しパンは家用。
次は天気の良い時に走りたい!
紅葉も最高だよね~!#天竜スーパー林道
#自転車
#体力づくり~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒
イベント情報
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★