fc2ブログ

『花コロナ』 なんかになったら嫌だ!

この季節は辛いです…昨夜は花粉症の症状が酷くて起きてしまいました…。

漢方薬を飲んで目薬を点して、症状を落ち着かせてから寝ました。

そして、今朝は目がショボショボで、耳の奥が痒いです (泣)

何年か前に、花粉症 + インフルエンザ (←調べてはいないのでおそらく) になってメチャメチャ大変だった記憶が蘇ります。
花インフルエンザ

花粉症 + 新型コロナウイルス = 『花コロナ』 なんかになったら嫌だ!

最大限の防御で、体調管理に努めたい。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

グローバルよりもローカルで

止められない止まらない、かっぱえびせん♪

狭い日本、そんなに急いでどこへ行く!



いったん動き出したモノは、何もかもが止まらない感じがする日本。
そして、いつもの様に責任の所在を曖昧にして、誰も責任を取らないまま収束させるのでしょう (怖)

新型コロナウイルス の件で、自分自身も穏やかに仕事が出来ない日々が続いています。
モノが入荷しないので、仕事の段取りが付かないことも影響しています。

今回の件で、都市機能がこんなにも脆く脆弱 だったことに驚きを隠せません。
電車通勤等は便利な反面、危険だなって思います。
やはり、想像と現実は違いますね。

それと 情報統制 もなされている様にも感じます。
国は不都合なことについては隠蔽する 傾向がありますね。

その中において、参考になるのは個人が発信している ユーチューブ でとても頼りになります。
専門家ではないので、詳細な内容ではないのですが概略が掴めます。
もっとも、こういう時には専門家でない人の方が役立つ様にも思います。
広い視野で物事を観ることが出来ますからね。

世界は繋がっているから、どこか1つがやられるとどこもかしこも大混乱になってしまいます。
グローバルよりもローカル で、物々交換なんかが理想的なスタイルなのでしょう。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

マスクをメモ

★忘備録用としてマスクをメモしておきます。
↓ ※拡大表示出来ます。
20200220-a01.jpg

20200220-a02.jpg

20200220-a03.jpg

20200220-a04.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

薬局で、興味深いプリントを貰って来ました。

久し振りの目薬生活 (笑)

目薬を点す (←この字を使うんですね) と、とてもスッキリしますね!

漢方薬も昨日買って来ましたし、花粉対策の準備は万端です。

残りはスースーする飴を買って来るくらいかな?


★興味深いプリントを貰って来ましたので、メモしておきます。
↓ ※拡大表示出来ます。
20200220-01.jpg

20200220-02.jpg


さて、今日は旗振り当番をして来ました。
花粉症予防でマスクをしていたら、メガネが曇って視界が悪く、眼鏡を拭いたり外したりして大変でした…。
考えてみれば、運転手さんの視界がそうなっている可能性もありますから、気を付けて運転してください!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1ケ月分の備蓄をしたい

中国の映像を観ると、武漢では食料が無くなって来ているみたい…。

備蓄についての情報を得ようとインターネットで色々調べましたが、参考になりそうなサイトが無かったので、家族5人での主食量を計算してみました。
(2~3日間や1週間分くらいの備蓄しか載っていなかったですね。)

・お米1合は150g
1日当り約10合 (1升) 必要…1.50kg/日
30kgのお米だと20日間

・パスタ1束は100g
パスタにした場合、1日当り約1.5kg必要…1.50kg/日
15kgのパスタだと10日間

少し余裕をみて計算したけど、上記の数字で合っているかな?

2ケ月分の備蓄を勧めている方もいらっしゃいますが、現実的な感じはしないので最低量だと思う 1ケ月分の備蓄をしたい と考えています。

地震や水害や台風も困りますが、ウイルスによる食糧生産 & 供給が滞るのはもっと深刻な事態だったんですね。
日本でも近いうちにそうなる可能性が高いと推測していますが、現実的に迫って来るまで分かりませんでしたよ。

備蓄の忘備録として


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

リーマンショック以上の武漢発大ショックが起きる可能性

今後、リーマンショック以上の武漢発大ショックが起きる可能性がかなり高いと思っています。

現在、世界の工場である中国からモノが入って来ない。 生産出来ないし、物流はストップしています。

中国国内での工場閉鎖、そして、日本国内での工場閉鎖・会社倒産等の影響も受けるでしょう。

建築業界では、先週から住宅設備機器で入って来ないモノがあります。 システムキッチンに至っては全滅です。
今日はクロスが入らないかもしれない、照明器具も怪しいという情報も飛び交っています。

現在建築中の建物が完成出来ないかもしれません。

先手先手で早目に発注作業を進めてはおりますが…対岸の火事から、こちら側が燃えて来つつあるようです。

新型肺炎という病気のみならず経済においても、今後日本はどうなるのでしょうか?
これは建築業界だけじゃなくあらゆる所に波及して影響を受けない人はいないのではないかとも思う。

自分自身、ベストな対策は出来るかな?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

目薬買わなきゃ!

目薬買わなきゃ!

花粉症で目がかゆい…。

タウロミンって何だ? アスゲン鼻炎錠S と併用OK

アスゲン鼻炎錠S も買いに行かないと!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

便器が入らない

本日…新型コロナウイルス による中国の混乱が原因で、住設が納入停止になってしまいました。

新たな注文を受付出来ないらしい。

便器が入らないのです!
(当然、それ以外の設備も…。)

★先週、この様な通達が来ました。
20200217-01.jpg

先週焦って発注したモノもありましたし、先週末に打合せして本日発注しようとしたモノもありましたが、納入不可です。

2/13…納期未定
 ↓
2/17…注文不可


住設業者さんにとっても、過去に納期未定はあっても、注文不可というのは初めて とのこと。

少しでも回避すべくインターネットで注文出来る手洗い器とかは、NET注文しましたよ。

今後、日本国内も混乱が進んで現状より良い方には向かって行かないだろうから、一体どうなってしまうのでしょうか?

あらゆる業界に暗い影を落として行きそうで心配です。 まぁ何とかするしかないけど (ファイト)

~~~~~
(PS)
工程表を書いている。

確実に出来るモノと、入手困難で出来ないモノとがある。

それらを推測しながら1つ1つ造って行くのは、ゲームみたいで楽しみな面もあるから不思議な感覚。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

1月分の携帯料金

【1月分】
★自分の携帯 (※2台持ち)
U-mobile 3GB:1,795円 (通話料:44円、SMS使用料:13円) ※3GB:1,580+α 【データ通信量:2,962.15MB】
Ymobile:1,939円 (通話料:0円、SMS使用料:3円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:3円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円

合計:3,734円 (通話料+SMS使用料:60円) でした。
※iPhone SE 64GBの端末代:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
Ymobile:4,909円 (妻使用の通話料+SMS使用料:40円) 【データ通信量:0.95GB】
【内訳】
 ・基本使用料 スマホプランS 2GB ⇒ 3GB:2,980円 
 ・通話料 + 通信料:40円
 ・速度回復追加料金:0円
 ・メール (SMS) :0円
 ・オプションサービス料 (故障安心パックプラス) :690円
 ・月月割:▲1,179円
 ・端末代金 iPhone SE 128GB:2,376円
 ・ユニバーサルサービス料:2円

 ・消費税:447円

★子どもの携帯-1
U-mobile 3GB:2,237円 (通話料:50円、SMS使用料:9円) ※5GB:1,980【データ通信量:2,905.46MB】
※ iPhone8 64GBの端末代別途:3,283円/月 (2年で割った金額) ※78,800円/24ケ月

★子どもの携帯-2
U-mobile データ専用新ダブルフィックス3GB:990円 ※~3GBフレックス:680~900 【データ通信量:2,011.31MB】
※iPhone 5S 64GBの端末代:0円/月 (2年経過)

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:3,734円 + 4,909円 + 447円 + 2,237円 + 990円= 12,317円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

花粉症発症日也

20190218
20180223
20170225
20160224
20150216


これは過去の 花粉症発症日

今年は例年にない暖冬で、早く来るのではないかと推測していましたが、本日来た様です。

マスクは 『新型肺炎用』 にも用意してあり、無くなってしまうことはないと思われます。

しばらくの間、憂鬱な時期が続きそうですが、出来るだけ良い状態をキープしたいと思っております。

ヘ~クション~! ンッ、ンッ、ンッ~ン (ズルズル…泣)

花粉症の皆様、ファイト~!

マスクの正しい付け方
20200213-01.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Dr.細川さんのメモ ~ガンの話~

自分の参考用に…Dr.細川さんのお話をメモしておきます。
※真偽は分かりませんので、ご自分でご判断ください。








~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

対策はどちらから学ぶべきでしょうか?

昨日は台風修繕工事の現場へ寄った後、お客様宅へ打合せに行って、その後リフォームのお客様宅へ打合せに行って来ました。

今回ご連絡頂いたのは、子ども繋がりの以前から知り合いの方で、とても嬉しかったです。

どこまで希望を叶えられるか、予算配分も含めて検討して行きたいと思います。


~~~~~
今後の日本の状況を推測するために、中国の 『新型肺炎』 の情報は適宜観る様にしています。

★おススメのチャンネルです。


徹底的に感染を防ごうとしている中国と、適当な日本…。

対策はどちらから学ぶべきでしょうか?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2018年の台風被害の修繕

大変遅くなって申し訳ありません…。
いつもお世話になっている友人宅… 『急いでいないからいつでも良いよ!』 と言われてはいたもののすみません…。

板金屋さんに、2018年の台風被害の修繕 をさせてもらっております。

20200211-y1.jpg

20200211-y2.jpg

20200211-y3.jpg

台風被害については、ウチの実家の樋も 今年度中に完了して欲しい と伝えてありますす。

また、細かい仕事につきましても今年度中に施工完了する予定でおります。
大変遅くなっていましてすみません…。

自分としては、安心出来るから いつもやってくれる人にやって頂きたい。


職人不足が進んでいる現場からでした。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

面倒でも1軒1軒、施工図を自分で描きます。

最近…土曜日は、現場に行かずに落ち着いて施工図などを描き進めるスタイルが気に入っています。

既製品の建具を使う場合は、カタログとにらめっこしながら平面図に枠図を落とし込みます。
CADの良い所は、寸法が明確に分かること。 原寸 (1分の1) で描かなくても分かるから重宝しています。

細かい寸法が分かっていないと、現場で上手く納めることが出来ません。
その積み重ねで建築物は成り立っています。

より良くきれいに納めるために、大工さんに適当に納めてとは言わずに、面倒でも1軒1軒自分で描きます。
大工さん達はより良い仕事をするために、現場で原寸図を描いたりしてくれるから、自分自身も出来ることはしたいのです。

仕事の流れは…
タタキ台持参で お客様と打合せ大工さんと打合せ発注業者と打合せ となります。

タイムスケジュールの管理は重要です。

発注ミスは皆無としたいから、物事を硬く進めています。

面倒なことが好きだなと…ここでも思う (爆)


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

フラットアース…天動説が真実か?

去年から今年にかけて…『地球平面説』 『フラットアース』 というものが流行っていて、それを信じている人達を 『フラットアーサー』 と言うらしい。 アメリカでは数年前よりブームになっている様で、学会やら集会なども催されている様なのです。

これを聞いた時の第一印象は、 は? 何言ってんの? と思い、スルーしました (笑)
しばらく経って、試しに動画を観てみたら…エ~ッ? ということになりました。

進化論 は信じることが出来ずフェイクだとすぐに思いましたが、地球は球体 だと信じ込んでおりました。

世の中は、昔の地球地図は平面で 天動説 が主流でしたが、数百年前に 地動説 が主流に切り替わっております。

地球の真実がフラットな円盤形で天動説だったら、全ての概念がひっくり返ります。
とても興味深いことなので、しっかりした結論を自分の中で出したいと思います。

311時には…原発震災が起こったことより、日本の水道水が実はそんなに綺麗ではないという事実によりショックを受けました。
その時以来、それ以上のショックを受けるのかもしれない。

覚者方によると…霊界 (あの世) が実在世界 (本当の世界) で、現実世界 (この世) が仮想世界 (仮の世界) だと言います。

地球が丸いというのは地球最大のフェイクなのかもしれない…。
(何故、偽りを信じ込ませようとしているのか?)







★『一人ひとりがサイエンサー』 さんが説明してくれています。


まずは、人間の目線の高さHを170cm(1.7m)として、計算してみましょう。 地球の半径Rは6.371 \times 10^6mです。 なります。 よって、地平線までの距離は約4.7kmということになります。

観測者の高さから地上の見渡せる範囲を計算します。

気になる!
確かに東京タワー🗼が遠くから見えるのは変だ。
地球が丸ければ、近付けば先っちょから見えて来るはずなのにそうならない。
富士山も遠くから見えるのは平面だからじゃないのか?

地球の自転速度は、赤道付近上で時速約1,674kmです。 また地球が太陽の周りを回る公転速度は、時速約108,000km(秒速約30km)です。

地球が上の様に動いていたら、夜に星を見たらグルグル動いて見えるはずだ。
北極星みたいに静止しているのは明らかに変。

気付けば、確かに変なことばかりなり。

映画観るより興味深い。 あなたはどう思いますか?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

備蓄の忘備録として

新型肺炎が流行っていることもあり、忘備録としてメモしておきます。
現実的に中国で起こっていることを見ると、あらかじめ備えておくべきではないかと思ったのです。

★10年以上前にどこかのサイトに載っていた 『2ケ月分の食糧備蓄リスト』 を書き写しました。 (今はリンク切れしていました。)
※拡大表示出来ます。
20200206-b1.jpg

★上記を参考に 『2週間分の食糧備蓄リスト』 を作って、数年前より備蓄しています。
※拡大表示出来ます。 ちなみに5人分です。 
お米は玄米にて別に備蓄しています。 また、キッチンにRO (逆浸透膜) 浄水器設置してあります。
20200206-b2.jpg

自分の場合、より簡単に揃えられて使いまわしが効くモノを備蓄しています。
細かいモノはもっとありますが、メインは上記です。
(マルタイラーメンは日持ちしないので、備蓄にあまり向かないと思う…。)

日用品では…
 ・キャンプ用品一式
 ・トイレットペーパー…18ロール×8袋
 ・ティッシュペーパー…5箱×10袋
 ・カセットコンロ…3缶×10個
 ・その他
多少減ったりしますが、これくらいを揃える様に心掛けております。

また、今回の新型肺炎を考えて、今後は以下のモノも備蓄に入れる様にしました。
 ・マスク…数ケ月分
 ・使い捨てゴム手袋…100枚
 ・薬用石鹸(250ml)
 ・保護メガネ(数ケ)
 ・アルコール除菌剤(4L)

あらかじめ備えておくと、余裕をもって備蓄の買い増しが出来ます。

現在の日本の報道を見ていると、あまりにも楽観的過ぎて怖いのですよ。




~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日は洗面化粧台が届く日で、受け取り待機。

今年の冬は暖かいですね。

今日が寒いので、天気予報を見たら…明日2/7が マイナス気温 になるだけで、それ以外はずっと プラス気温 の様です。

例年だと、寒が明けてからの方が寒いと感じるので、やはりこの時期が一年で一番寒いですね。

寒の季節とは、寒の入りから寒の明けまでを言い、二十四節気の寒さがますます厳しくなる小寒(1月5日頃)が寒の入り、春が始まる立春(2月4日頃)が寒の明けで、この間の約1ヶ月間が寒の季節です。

寒の季節:寒入りから寒の明けまで
寒の入り:小寒(1月5日頃)
寒の明け:立春(2月4日頃)


気温については、寒い時期にコンクリートを打ちたくないのでいつも気にしています。

~~~~~
今日はネットで買った洗面化粧台が届く日です。
受け取りに立ち会わないと再配達に高額請求されてしまうので、受け取りを優先にして、その後現場監理に行く予定です。

荷受けが面倒でない様に、ステップワゴンにそのまま積み込む予定です。
UP!には絶対に積めない大きさだと思う…(笑)

洗面化粧台は、明日現場に運んで水道屋さんと一緒に取り付けます。

(PS)
11時くらいに配達のトラックが来ました。 (※配達時間の事前連絡無し)
意外にも積み込むことが出来ました。
20200206-01.jpg

お昼から現場監理に向かいます。

寒~~~!
風があるから体感気温はかなり低い!
20200206-02.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

建築写真よりその他の写真の方がはるかに多いのであります。

インスタグラムは建築写真がいっぱい並ぶ方が綺麗ですね。

20200205-01.jpg

20200205-02.jpg

仕事を取るのがメインと考えるのなら、その方が良いと思う。

その一方で、建築写真ばかり並んでいるとつまらないと感じてしまう自分がいます。
他社のモノを見て、気持ち悪いとさえ感じてしまうことがあるのです。

やはり、日常のこととや食べ物とかをUPしたくなってしまいますねぇ。
実際、建築写真よりその他の写真の方がはるかに多いのであります (爆)


20200205-03.jpg

masahiro.kondoo
近建築設計室 〜調和と平安〜
住宅&店舗の設計~施工監修をしています。『人は住まいを創り、住まいはそこに住む人の心を創る』をモットーに、建築を通して明るく楽しい未来を創造。 ★オープンハウスは随時開催中! リフォームなどもお気軽にご相談ください。【電話】053-571-5227 #建築家 #浜松 #オープンハウス #リフォーム
www.kon-arch.com


~~~~~
本日…アフターで2件回りましたが、家の中がとても暖かかったです。 ポカポカ!
ここ数年で、断熱性能は飛躍的に上がっています。

残念ながら、リフォームではそこまで断熱性能は上げられない。
最も、余程予算を掛ければ出来ることではありますが…。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

切羽詰まってウロウロしたくない派

この度、『新型肺炎』 の影響でマスクが町から消えてしまいました…。

先々週位から事務用品を買い行ったついでにリサーチしていたら、今週になって箱モノはほぼ消えてしまった様です。

いろんな角度から観察していたら…薬局とスーパーが真っ先に無くなり、その後イオンとホームセンターが無くなりました。
イオンではお1人様5箱までという売り方でしたから、あっという間に売り切れてしまったのかもしれません。

台風被害の時にもそこそこ揃っていたことを思い出してあそこに行けば売ってるんじゃないか? と、あるお店に行ってみたら、お1人様1箱までという売り方でまだ箱モノが売っていました。

誰もが知っている 黄色と黒が基調のあのお店 …カテゴリー分けされてないお店は意外と穴場なのかもしれませんね…。

~~~~~
今後、本格的に 『新型肺炎』 が日本に入って来たら、次は 『食料備蓄』 に備える必要があるでしょう。

切羽詰まってウロウロしたくない派 なので、出来る時に出来ることをしておきたいと思う今日この頃です。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

花粉症にも新型肺炎にもマスク!

20190218
20180223
20170225
20160224
20150216


これは過去の 花粉症発症日 です。

今日、AM7時くらいから仕事をしようとしたら、花がツーンとして 『花粉症かも?』 と少しビクッとしてしまいました (笑)
過去記事を調べたら、例年だと 2月中旬以降 に花粉症の症状が出始めていました。

本日、花粉症発症日なり。

今年は暖冬だから、既に花粉症が出始めている方もいるという話も聞きます。

巷では 『新型肺炎』 が入って来ていますので、数日前からマスクをして予防に努めていますよ!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

子ども部屋に飾り物など

以前から何か仕切りをして欲しいとの要望があり、この度子ども部屋にワイヤーのカーテンレールを取り付けました。
ネット通販だと長物は送料が高いけどコレは無料でした。 
DIGNITET カーテンワイヤー ステンレススチール 30172797 イケア IKEA

★想像していたよりたわまずにテンション掛けられて良さげです。 
20200201-01.jpg

★壁に対して斜めに設置出来るのが良いですね。
20200201-02.jpg

IKEA製みたいだけど、お店では全く気付きませんでした…。
アンテナを張っていなかったからかもしれません (笑)

クリップでカーテン吊り下げたら、またUPします。

~~~~~
★これは正月にIKEAで買って来たモノ。
20200201-03.jpg

★これはお客様から頂いたモノ。 (使わないからと頂きました。)
※3つ頂いたので、子ども部屋にそれぞれ付けました。 感謝!
20200201-04.jpg

#IKEA
#カーテンレール


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★