8/11は1日フルで仕事して、8/12~13に掛けて、友人家族と近くのキャンプ場へ行って来ました。
★道の駅
『アグリステーション なぐら』 では野菜をたくさん売っていますが、炭も売っていました。
お求めやすい価格帯で、オススメです。 今度買おうと思います。

★ここの
五平餅 は大きくて美味しいですよ!

★
トマトジュース も美味しかったです。

昼食は、
茶臼山高原 へ。
茶臼山では季節に応じてイベントを年中開催しているので、楽しめて良いですね。
★スキーシーズンの時から気になっていた
『ダムカレー』 を食べることが出来ました。
こういうのって面白いですよね~♪

★形の意味が分かったのは、食べた後に見たガチャガチャです (笑)

★搾りたての
りんごジュース も飲んでみましたが、超美味しかったです!

今回は、子ども達の予定が把握出来ずに予約が遅れてしまい、何処に行こうか悩みました。
結局、
茶臼山 木のぼりキャンプ村 へ行ったのですが、
池の平ホテル も空いていました。
ここでキャンプが出来るなんて全く知りませんでしたよ。
※こんなにキャンプが流行っていても穴場ってあるものです…。
★池を囲む様にキャンプサイトがありました。
ただ、このキャンプ場はフリーサイトが少ししかないので微妙かもしれません…。
また、直火でなくても炊事場でないと炭をつかうのはNGとのことでした。

★フリーサイトといっても、キャンプファイヤーをする場所に隣接しているので、何処へ設営したら良いか分かりませんでした。
今回は、池の方へ寄せて設営しました。

★炭の上で竹をクルクル回して作ったバームクーヘン。 2時間掛かって、かなり疲れたみたい…。

★道の駅で買った3種類のトウモロコシの食べ比べ!

★今回はダッジオーブンでピザを作りました。 生地からは作りませんでした…。

★いろんなピザを作りました。 自分は焼いていただけ (爆)



★焼き肉もやったのですが、ピザでお腹が一杯になってしまったので、少しだけ食べてお持ち帰りしました。

★クワガタを見つけました。
台の上に何回も乗せたのですが、どういう訳か毎回落ちてひっくり返って、結局朝になってもひっくり返っていました。 あれは亡くなっていたのだろうか…?

★夜中に雨がザーザー降って、雷ピカピカで、翌朝も雨を覚悟していたのですが、何と晴れでした。

★テント撤収後、バドミントンをして、
ツリートレッキング をしてみました。

★枝のある木を登って、上からロープで降りるのですが、皆で出来て楽しかったです。

★ハンモックやジップラインもありました。

いつも付き合ってくれる友人家族には、とても感謝しています。
今回は両方共に高校生が来られず、人数が少なめでしたがそれはそれで楽しかったです。
今回も留守番の子がいたので、夕食前に自宅へ帰って来ました。
(PS)
足をブヨに刺されました…。 長ズボン + 靴下が良いでしょう。
シャワーは無料で使えました。
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒
イベント情報
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★