例年だと、今の時期くらいから花粉症の症状が出ているみたいです。
~~~~~

2017年2月25日 (土) …本日が、2017年の花粉症発生日です。これからしばらくの間、マスク励行を心掛けます!花粉症の皆さま、頑張って乗り切りましょう~~~!...

やはり到来しました。 クシャミ & 鼻水が止まりません…。大事に至らない様に、養生したいと思っています。それと…ルーターの入れ替えを今週金曜日に行う予定です。現在、途切れ途切れのインターネットが回復するので楽しみです。『壊れかけのラジオならぬ、壊れかけのルーター』まぁほとんど壊れているけど (泣)...

2/14 (土) より、急に花粉症の症状が出て来ました。 その前日に10km程ジョギングをしたので、それが影響しているのかもしれません。少し調べてみたのですが、走っている時は花粉症の症状が軽減されるみたいですが、走った後が大変らしいのです。★花粉症でもランニングしたい人のためのまとめノーガードで走ったらどうなるの?実は何の対策も取っていません。「ナゼ?」と思うでしょ。答えは走っている時は全く花粉が気にならない...
~~~~~
※これ以上リンクを貼ると、記事を読んだだけで症状が悪くなりそうなので止めておきます (爆)
そして、今年も 本日から 目がショボショボして来ました (苦笑)
あまり症状が酷くならない様に注意して、日々の生活を送りたいと思っております。
花粉症の皆さま…頑張って乗り切りましょうね~~~!
今年も…5歳から飲むこと出来る アスゲン鼻炎錠S で乗り切りたいと思っております!


5才から服用できる鼻炎薬
くしゃみ・鼻水等のアレルギー症状を緩和するクロルフェニラミンマレイン酸塩、鼻水を抑えるベラドンナ総アルカロイド、鼻粘膜の炎症を抑えるグリチルリチン酸、鼻づまりを改善するフェニレフリン塩酸塩等を効果的に配合し、花粉症に代表される「くしゃみ・鼻水・鼻づまり」を主訴とするアレルギー性鼻炎やかぜの急性の鼻炎症状に優れた効果を発揮します。5才のお子さまから成人まで服用できます。
※一般の薬局では売っていません。 佐鳴湖近郊ですと、ここのお店で売っています。

【アクセス】 浜松市中区佐鳴台3-26-11
【定休日】 日曜日・祝日及び第3月曜日
【営業時間】 11:00~19:00
(月曜日のみ14:00~19:00)
【TEL】 053-448-8905
