先日、台風の度に玄関へ雨水が侵入してしまっていたお宅に、シャッターを取り付ける工事をさせて頂きました。
(同業他社にて設計・施工のお宅)
お客様は仕事関係で7~8年程前に知り合った方で、当時ご自宅の建築中でした。
あの時、自邸をご案内して
『コンさんの所で建てれば良かった~!』 と言っていたのを思い出しました (笑)
【工事内容】台風時等に…木製玄関戸を通って、玄関に水が浸入してしまうので何とかしたいとの依頼。
【工事状況】 ★工事状況の詳細はコチラ ⇒
三島 Fさんの家シャッター取付★着工前…これでは雨が進入してしまいますね。

現場施工状況が難しかったので…ドアが良いのか、シャッターが良いのか散々悩んで、シャッターを設置することに決定しました。
シャッター屋さんに施工図を描いて頂いて、シャッターの加工も出来たということで、先行して工事に入ることにしました。
★大工さんが施工図の通りに下地を入れている所。
壁際の手摺は取り外しました。

シャッター屋の職人さんがシャッターを付けようとしたら、換気扇のフードが当たってしまうことが判明…。
★職人さんには出直してもらうことにし、再度大工さんに下地を入れてもらいました。

★雨養生

★シャッター枠は長いモノに作り替え、スラットは付け足してもらいました。

★その日の午後に、板金屋さんと打合せ & 寸法採り、雨養生をしてもらいました。

★板金の加工が出来て、板金工事をしている所。
これで取り合いにコーキング施工して完成しました。

今回、お客様が工事に立ち会いたいので出来れば土曜日にしたいとのことで、日程調整が大変でした。
そんなこともあり、工期は長く掛かってしまいましたが喜んで頂いて何よりでした。
嬉しいメールを頂戴しました。
~~~~~
近さん、本日はありがとうございました。
これで大雨も安心です(^_^)
10年越しの不安が消えました。
ほんと、ありがとうございます。
~~~~~
追伸 シャッター付いたので台風も安心♪
~~~~~
近さん、こんにちは。
シャッター、快適です!!
台風どんと来い!(笑)
ありがとうございました。
~~~~~言葉やメールを頂戴すると、とても嬉しいです!
有難うございます。
今後共宜しくお願い致します。
台風の度に憂鬱な気分になってしまう様では大変ですから、改修して良かったですね!★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★
『オープンハウス』 のご案内 …予約制で 『オープンハウス』 開催中!
▼日々喜怒哀楽▲ …2005年1月から書いているメインブログです。
逆浸透膜浄水器(RO浄水器) …健康リフォーム を考えてRO浄水器も積極的に採用します。
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★