仕事と家庭のこと以外に、自分の時間を持つことが極端に少なくなったと気付きました。
たまにふらりとツーリングへ行ったり、キャンプへ行ったり、そういうことを随分していないなぁと思ったのです。
月曜日から金曜日まで仕事をし、土日は家庭のことをしながらも仕事をしたりして…1人の時間を持つことから離れていました。
ウィークデーに休んでいると、世間様に対してちょっと後ろめたさを感じたり (苦笑)
本当は全く問題ないのですが、そう感じてしまう自分がいます。
これからは、曜日に捕らわれずに休める時には気分転換のためにふらりとしようと思います。
休息時間の取り方は人によって違いますし、周りを気にして取るのも何だか違う気もします。
読書をしたり、ジョギングしたり…自分の心と身体とを程好い具合にリフレッシュして、家族も含めて人様のためにより良い関係を築いていけたらと思っています。
ということで…先日、山の上でパンを食べようと思ってドライブに行ったのですが、お昼なのに気温が2℃で風が吹いていて寒く、また人が1人もいなくて寂しかったこともあり、そのまま帰って来たのでした。 気分転換にはなりましたよ。
★久し振りに、
春埜杉 を観たくて行ったのです。 1ケ月程前から、何となく行ってみたかったので…。
※所要時間は1時間30分強で、距離は60km弱でした。

★ナビで行っても、この道で合っているのか不安になる場所です。

★春埜杉にご対面。 柵がしてあり、近くまで行けない様になっていて、何だかちょっぴり寂し気でした。

★ポッツ~ン…誰もいませんでした…。

★氷張った後あるし…。

★久し振りにススキがいっぱいの所を見ましたね。

★帰り道に 『水窪森線』 という主要道? を通って帰ったら、杉の切出し場を横に見ながら走ることになりました。
すれ違う車は、工事車両1台のみ。 以前は、林道とかオフロードバイクでよく走ったなぁ…。

★『道の駅』 へ寄って、こんにゃくをGET!

★寒かったので、天丼 + 蕎麦セットを頂きましたよ。

持って行ったパンはお持ち帰りでした (爆)