★キャンプ場の朝はすがすがしくて、気持ちイイです。
少し朝ランしてみましたが、坂道なのでトレイルランみたいでしたね (笑)

【11軒目】
山越うどん
★釜たまうどん

★釜たまうどんに夢中の図

【12軒目】
宮川製麺所
★かけうどん (アツアツ) 魚の天ぷらを取ったつもりが、何と蒟蒻でした…。

★
鉢伏ふれあい公園 で遊ぶ。

★うどん遍路の途中には、毎日公園へ行きました。
『次、どこ行くの?』 ⇒ 『うどん屋さん』
『次、どこ行くの?』 ⇒ 『うどん屋さん』
の繰り返しでは子ども達も飽きてしまいますからね~ (爆)

★帰り道…鳴門に寄って魚を食べて来ました。
【13軒目】
びんび家
★はまち定食

★このはまちは直前まで生きていた魚なのでビックリするほど新鮮です。

★びんびめし ※はまち & タコ & エビの釜飯です。

★淡路島にてソフトクリーム休憩

★ライトアップされた明石海峡大橋を望む。
大渋滞で淡路島を抜けるのに何と4時間以上掛かってしまいました。

★あまりの渋滞で駐車場で迎えた朝。 疲れていると、狭くても何とか寝られますね (笑)
夕方5時前に高速に乗り、亀山辺りで一旦下道を走り、3時前に刈谷に着き、車中にて仮眠…。

★結構寝られたので、スッキリして走って来ることが出来ました (爆)
【反省点】
・混雑が予想される時には…淡路島を通らない。 新名神にも通らない。
【忘れ物】
・懐中電灯
・ハンガー
・テーブル
・ヒモ
・ボール
・バドミントン
・長縄etc
【ひとこと】
休みの日も働いてくださる皆様がいてくれるおかげで休日を楽しむことが出来ます。 本当に有難うございます。 また、新緑眩しい豊かな自然に改めて感謝すると共に、私達は身近にある自然をもっと大切にしなければいけないと思いました。
※『讃岐うどん』 に調味のある方は、まず情報誌を手に取って見てください。 そして、是非行ってみてください! 現地は凄いことになっていますから (爆) ・・・『恐るべし、讃岐うどん』