★携帯電話料金…ついに4,000円を下回り、3,829円になりました~~~!
【6月分】
AU:2,415円 (通話料:269円)
WILLCOM:1,414円 (通話料:40円)
合計:
3,829円 (通話料:309円) でした。
通信費を抑えるために!ランニングコストはおそらく現状の24,792円が9,162円以下 (24,792-7,500-10,590+2,460) になると思う。結果としては…
AU:2,415円 + 6,810円 (妻使用の通話料:
3,960円)
WILLCOM:1,414円 + 1,256円 (ほどんど使用していない子供用の通話料:0円)
合計:9,225円 + 2,670円 =
11,895円11,895円 - 9,162円 =
2,733円予想の2,733円オーバーということになりました。
★電気代は…いつかまとめたいと思っていますが、6月分が7,787円で、7月分が8,357円でした。 ただし、一般家庭と違うのは自宅で仕事をしているということです。
【2013年の水道光熱費】 (単位:円)
月 | 電気 | ガス | 上下水道 | 小計 |
1 | 8,588 | 15,691 | 6,005 | 30,284 |
2 | 9,006 | 18,432 | 5,868 | 33,306 |
3 | 8,137 | 14,998 | 5,868 | 29,003 |
4 | 9,148 | 9,202 | 6,005 | 24,355 |
5 | 8,670 | 6,462 | 6,005 | 21,137 |
6 | 8,399 | 9,045 | 6,278 | 23,722 |
7 | 7,984 | 5,454 | 6,278 | 19,716 |
8 | 11,574 | 3,186 | 5,049 | 19,809 |
9 | 12,572 | 3,879 | 5,049 | 21,500 |
10 | 8,123 | 8,131 | 5,868 | 22,122 |
11 | 9,882 | 8,537 | 5,868 | 24,287 |
12 | 8,061 | 15,048 | 6,005 | 29,114 |
小計 | 110,144 | 118,065 | 70,146 | 298,355 |
月平均 | 9,179 | 9,839 | 5,846 | 24,863 |
~~~~~
どうして、この様なことを書くかというと…
水道光熱費等の掛からない住宅を提案したい からです。
そういえば先日、『建築ジャーナル』 の取材で伺った5年程前に建築されたOBのお客さんの家では、1年中ACを使うことが無いと言っていました。 羊毛断熱材の断熱性能はすこぶる良いらしいです。
ちなみに、自邸のLDKは2階にあり1階にあるより暑いので、年に数日間はACを使っています。
何事にも言えることですが…まず現状を把握し、改善すべき出来ることをして行きましょう!