現在、建築材料の納期がすごいことになっています。
というのも、 消費増税の駆け込み需要 に加え、 年度末 ということと 先月の大雪で工場が壊れてしまって部品を作ることや組み立てることが出来ない ということが複合的に絡み合っているのです。 また、建築業界の長引く不況により 業界全体で職人さんの数が激減してしまっている ことなども挙げられます。 商社が大量に在庫を抱え高くなった時点で売り出すということもあります。 そこで 一儲けしようという作戦 とか…。
木材においては…外国産の材料が入りにくくなっているし、国内産国外産を問わず単価はドンドン上がっている。 サッシは工場が壊れてしまって納期があり得ないくらい掛かっています…。 また、住宅設備機器に関しては…ユニットバスについては納期が1ケ月以上かかるし、キッチンに到っては何と2ケ月位かかるみたい。 建材も間違いなく断熱材等が不足するだろうと言われています。 数年前にも材料が不足して困ったことがありました。 当時一番困ったのは断熱材が入らなかったということで、韓国産のハングル文字のモノも流通していた記憶があります。
だから、いつもより早く発注を掛ける様にしています。 断熱材等は建築工程において重要だから、入らないと工事がストップしてしまいます。 段取りが出来ない監督とかだと現場は大混乱だと思う。
それとは別に… 原発震災による復興 と オリンピックに伴う建設ラッシュ も重なって来ます。 これらは人材が確保出来ないから 人工代が跳ね上がる ことに繋がります。
そんな状況に現在の建築業界は置かれています。 これは忙しいだけで本当に大変なことだと思います…。 政治が悪いと引っ掻き回されて大変です。 単価上がるし材料入らんし…どうにかならないもんかね~?
まぁウチは物件数を多く抱えていないから上手くやりますが(笑)
この3連休は3日共仕事をしていましたので、ちょっと飛び飛びで春休みでもとろうかな~と思っています♪



23,
2014
2014
建築材料の納期がすごいことに!
- Category: 建築
18,
2014
2014
甲状腺ガンについての気になる記事
青森の子供1630人中21人に甲状腺ガンの疑い
http://www.jabts.net/koujyousen-jigyou/kakka_ken/data/aomoriR.pdf
結節と嚢胞の所見について表7に示す。結節は 35 人(全調査対象者の 2.2%)
にみられた。この結節をサイズ別に分けると、5.1mm 以上のものは 21 人(1.3%)
に、5.0mm 以下のものは 14 人(0.9%)にみられた。嚢胞は 946 人(全調査対象
者の 58.0%)にみられた。この嚢胞をサイズ別に分けると、20.1mm 以上のもの
は 0 人(0.0%)に、20.0mm 以下のものは 946 人(58.0%)にみられた。
福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果(速報)について(お知らせ)平成25年3月8日
自分だけは大丈夫だとか…ココは大丈夫でしょう…などと思い込まずに、あらかじめ 『ありえるかもしれない』 というスタンスでリスク管理をしておくことが重要だと考えています。
浜松市での甲状腺疾患の専門的診療が可能な施設の病院・医院・薬局情報
メモしておこう…。
http://www.jabts.net/koujyousen-jigyou/kakka_ken/data/aomoriR.pdf
結節と嚢胞の所見について表7に示す。結節は 35 人(全調査対象者の 2.2%)
にみられた。この結節をサイズ別に分けると、5.1mm 以上のものは 21 人(1.3%)
に、5.0mm 以下のものは 14 人(0.9%)にみられた。嚢胞は 946 人(全調査対象
者の 58.0%)にみられた。この嚢胞をサイズ別に分けると、20.1mm 以上のもの
は 0 人(0.0%)に、20.0mm 以下のものは 946 人(58.0%)にみられた。
福島県外3県における甲状腺有所見率調査結果(速報)について(お知らせ)平成25年3月8日
自分だけは大丈夫だとか…ココは大丈夫でしょう…などと思い込まずに、あらかじめ 『ありえるかもしれない』 というスタンスでリスク管理をしておくことが重要だと考えています。
浜松市での甲状腺疾患の専門的診療が可能な施設の病院・医院・薬局情報
メモしておこう…。
- Category: 健康
17,
2014
2014
セメントの 『放射能測定結果報告書』
近建築設計室では…基礎工事業者さんから、セメントの 『放射能測定結果報告書』 を提出してもらう様にしています。
浜松市にて建築工事を行う場合、放射能汚染が気になる材料として一番最初に思いつくのがコンクリートのセメントです。 コンクリートの材料は水・セメント・砂利・砂で、この地域ではセメントのみに配慮すれば問題ないと考えています。
【コンクリートの配合表】
・セメント…324kg/m3
・水…173kg/m3 (天竜川水系)
・細骨材…849kg/m3 (天竜川佐久間ダム湖産)
・粗骨材…1,083kg/m3 (三ケ日町産)
・混和剤…3.24kg/m3



何かあってからでは遅いので…気を付けるべきことを自ら考え、可能な限りの対策をしておきたいものです。 このご時世で放射能汚染のことを全く意識せずに建築行為を行うのは個人的には問題外だと思っています。 木造の基礎の場合、基礎は建物の外なのでそんなに気にしなくて良いのかもしれませんが…鉄筋コンクリート造の場合は特に気になりますね…。 セメントだけでなく砂利や砂まで気にしなければならない地域で建築物を造ることは大変です…汚染源の特定が出来ませんから状況はより深刻でしょう。 自分だったらストレスにより仕事出来ないから引っ越すか、仕事を替えていると思う。
311以降については…設計者または監督等が、まず 『放射能汚染…気にしています!』 とハッキリと業者さんやメーカー等に対して意思表示を示さないと、放射能汚染源が混入する確率は高くなるでしょう。 たまたま良かったということはそうは続かないと思っている。
浜松市にて建築工事を行う場合、放射能汚染が気になる材料として一番最初に思いつくのがコンクリートのセメントです。 コンクリートの材料は水・セメント・砂利・砂で、この地域ではセメントのみに配慮すれば問題ないと考えています。
【コンクリートの配合表】
・セメント…324kg/m3
・水…173kg/m3 (天竜川水系)
・細骨材…849kg/m3 (天竜川佐久間ダム湖産)
・粗骨材…1,083kg/m3 (三ケ日町産)
・混和剤…3.24kg/m3



何かあってからでは遅いので…気を付けるべきことを自ら考え、可能な限りの対策をしておきたいものです。 このご時世で放射能汚染のことを全く意識せずに建築行為を行うのは個人的には問題外だと思っています。 木造の基礎の場合、基礎は建物の外なのでそんなに気にしなくて良いのかもしれませんが…鉄筋コンクリート造の場合は特に気になりますね…。 セメントだけでなく砂利や砂まで気にしなければならない地域で建築物を造ることは大変です…汚染源の特定が出来ませんから状況はより深刻でしょう。 自分だったらストレスにより仕事出来ないから引っ越すか、仕事を替えていると思う。
311以降については…設計者または監督等が、まず 『放射能汚染…気にしています!』 とハッキリと業者さんやメーカー等に対して意思表示を示さないと、放射能汚染源が混入する確率は高くなるでしょう。 たまたま良かったということはそうは続かないと思っている。
- Category: 建築
17,
2014
2014
先週末に…完成物件と上棟物件がありました♪
- Category: 建築
17,
2014
2014
『ひょっとして…薬を飲むのを辞めても、明日には調子が良くなっているのではないか?』
花粉症の症状が凄まじい…。
昨日は建て方で一日中外で仕事をしていました。 その後、事務所にて別件の設計打合せをした後に寝たのですが、花粉症の薬を寝る前に飲まずに寝てしまったので、もう朝から大変です。
まず、寝ている間に思いっきり口呼吸になっていたらしく喉はイガイガするし、鼻水ダーダーで目ヤニも多いです。 ティッシュが手放せないので、応急処置としてコンタックを一錠飲んで様子を見ている最中です。 少し調子が良くなったら…昨日上棟したばかりの現場監理に行きたいと思っています。
不思議なことというか…馬鹿なのかよく分かりませんが、たまに 『ひょっとして…薬を飲むのを辞めても、明日には調子が良くなっているのではないか?』 と実験してみたくなる自分がいます。 この様に思うのは毎年数回あって、毎回その実験に失敗します。 でもまたチャレンジしてしまいます(爆)
そういうことってないですか?
お客さんからも 『電話でKONさんとこに連絡すると、花粉症大変そうですよね~』 とか言われます…。 うん、花粉症については語れる! 花粉症の人とはすぐに打ち解けられるとも思っている。 でも、治したいんだよね~♪
この憂鬱な季節よ! 早く過ぎ去れ!!!
昨日は建て方で一日中外で仕事をしていました。 その後、事務所にて別件の設計打合せをした後に寝たのですが、花粉症の薬を寝る前に飲まずに寝てしまったので、もう朝から大変です。
まず、寝ている間に思いっきり口呼吸になっていたらしく喉はイガイガするし、鼻水ダーダーで目ヤニも多いです。 ティッシュが手放せないので、応急処置としてコンタックを一錠飲んで様子を見ている最中です。 少し調子が良くなったら…昨日上棟したばかりの現場監理に行きたいと思っています。
不思議なことというか…馬鹿なのかよく分かりませんが、たまに 『ひょっとして…薬を飲むのを辞めても、明日には調子が良くなっているのではないか?』 と実験してみたくなる自分がいます。 この様に思うのは毎年数回あって、毎回その実験に失敗します。 でもまたチャレンジしてしまいます(爆)
そういうことってないですか?
お客さんからも 『電話でKONさんとこに連絡すると、花粉症大変そうですよね~』 とか言われます…。 うん、花粉症については語れる! 花粉症の人とはすぐに打ち解けられるとも思っている。 でも、治したいんだよね~♪
この憂鬱な季節よ! 早く過ぎ去れ!!!
- Category: 健康
14,
2014
2014
RO浄水器のフィルターを交換しました。
本日、2年程前から設置している 『RO浄水器』 のフィルターを交換しました。 今回取り替えたのはRO膜ではなく…5μm と 活性炭 と 1μm の膜の3種類です。 RO膜の性能を長く持たせるため、その前に設置してある膜を1年毎に取り替えるのです。
★新品のフィルター

★約1年経過したフィルター ※鉄管のサビでしょうか? ある程度汚れていますが、浄水器屋さん曰く…これでもかなりキレイな方だそうです。



★接続ホースの内部にも汚れが付着しているため取替えしました。

これで一安心です♪ 定期的に行うメンテナンスは重要です!
【オススメ】 RO浄水器の詳細はコチラ ⇒ 新築&リフォームに 『RO浄水器』
【参考】

★新品のフィルター

★約1年経過したフィルター ※鉄管のサビでしょうか? ある程度汚れていますが、浄水器屋さん曰く…これでもかなりキレイな方だそうです。



★接続ホースの内部にも汚れが付着しているため取替えしました。

これで一安心です♪ 定期的に行うメンテナンスは重要です!
【オススメ】 RO浄水器の詳細はコチラ ⇒ 新築&リフォームに 『RO浄水器』
【参考】

- Category: 健康
08,
2014
2014
毎年毎年気が滅入るネタ
毎年毎年気が滅入るネタ…。
それは…花粉症!
毎年毎年このネタを書いている。 毎年書いているのは例年がどうだったのか比較したいからでもあります。 それはアレルギー症状を伴い、日常生活に支障を来たす嫌なモノです。
マスクをしている人との最初の会話は 『花粉症、どうですか~?』 で、初対面の方でも花粉症の話を少しするだけで打ち解けられるという不思議なコミュニケーションツールでもあります。
ハッキリ言って、この辛さは罹った人でないと分からないと思う。 まずスッキリ寝られないし、鼻水出まくりでティッシュがあり得ないくらいの相当な勢いで無くなるし、目はかなり痒いから目薬を手放せない。 眼球を取り出してきれいな水でジャバジャバと洗い流したいくらいになる時もありますね(苦笑)
とりあえず、今年も書いておきます。 少しでも 『うん、そうそう!』 となって同情されるだけでも良いと思っている。 慰めにもならないかもしれませんが…(爆)
花粉症のそこのあなた! この季節…張り切って乗り切りましょうね~~~♪
本日は快晴也…そして、クシャミが止まらない…。
それは…花粉症!
毎年毎年このネタを書いている。 毎年書いているのは例年がどうだったのか比較したいからでもあります。 それはアレルギー症状を伴い、日常生活に支障を来たす嫌なモノです。
マスクをしている人との最初の会話は 『花粉症、どうですか~?』 で、初対面の方でも花粉症の話を少しするだけで打ち解けられるという不思議なコミュニケーションツールでもあります。
ハッキリ言って、この辛さは罹った人でないと分からないと思う。 まずスッキリ寝られないし、鼻水出まくりでティッシュがあり得ないくらいの相当な勢いで無くなるし、目はかなり痒いから目薬を手放せない。 眼球を取り出してきれいな水でジャバジャバと洗い流したいくらいになる時もありますね(苦笑)
とりあえず、今年も書いておきます。 少しでも 『うん、そうそう!』 となって同情されるだけでも良いと思っている。 慰めにもならないかもしれませんが…(爆)
花粉症のそこのあなた! この季節…張り切って乗り切りましょうね~~~♪
本日は快晴也…そして、クシャミが止まらない…。
- Category: 健康
06,
2014
2014
通信費を抑えるために!
以前からず~っと考えていたことで、いままで何もせずに放って置いたことを何とかしようと考えました。
そう、それは通信費です。
建築士は硬派でないといけない…と軟派な自分に言い聞かせる(爆)
★携帯電話料金 (携帯2台 + iPad + ポケットwifi) が月当り24,792円掛かっていることが判明しましたので、コチラはザックリと減らそうと考えています。 テザリングがあるiPhone5SにしてiPadとwifiを辞めれば、月当り7,500円くらい下がる計算となります。
★事務所と家庭の固定電話 (2回線) とインターネット (コミュファ光)…5,859円
★プロバイダ (トーカイネットワーククラブ)…1,377円
★事務所のFAX (アナログ回線)…1,913円
上記3点は好成績だと思っています。
↑ コレを下げました!
【携帯費の削減について】
まずは、iPadとwifiは2年間支払い終えたので解約しました。 ▲7,500円
次に携帯電話について散々調べて、iPhoneの契約会社をsoftbankからauへと変更することにしました。 これには解約金などが掛かりましたがこれはやむを得ない。 ※お勧めなのは2年単位の自動更新の更新月での解約が好ましいでしょう。 +9,975
また、同じ番号を使用することで必要になるMNP (携帯電話番号ポータビリティ) 料金 +2,100円×2台
1. softbankからauへの乗り換えをすると… 『auにかえる割』 で▲980円×2台 (2年間)
2. コミュファ光へまとめると… 『スマートバリュー』 で▲1,480円×2台 (2年間)
3. キャンペーン値引き…▲2,835円×2台 (2年間)
▲10,590円
また、これを機に…電磁波もあまり出なくて身体に優しいPHSを持つことにしました。 WILLCOMのオモチャみたいな携帯がこれまたいとおしく好みでもある。
WILLCOM +1,230円×2台 (※10分/件、500件/月まで無料電話が可能、相手方の携帯会社及び固定電話への制約無し)
+2,460円
最初に設定されてしまうオプションを申し込まないので1台につき12,600は掛かりましたが、これはやむを得ない。 +12,600×2台
以上で、ランニングコストはおそらく現状の24,792円が9,162円以下 (24,792-7,500-10,590+2,460) になると思う。 iPad等を抜いた携帯電話単体だと▲8,130円 (-10,590+2,460) となりました。
自分の場合は、下記の様にiPhone5SとPHSを3,215円~持つことが出来ました。 (2年経つと高くなるけど…)
1. iPhone5S…1,985円~ ※電話しなければこれ以上掛からない。
2. WILLCOM…1,230円~ ※果たして無料通話内で話せるのか? 勝負してやる!
妻所有のiPhone5Sが2,393円~
子ども用のWILLCOMが1,230円~
ということで、新たに子ども用もプラスして6,838円~使用出来ることになりました。 後は有料となる電話料金がいくらプラスされるかに掛かっていますが、おそらく家族で10,000円/月は超えないと思います。 自分の感覚として携帯等の通信費に年間300,000円はあり得ないと思うので、今回ザックリと減らすことが出来てとても嬉しい。
【補足】
iPhone4Sは子どもに上げました。 wifi使用で無料
iPadは仕事で使用出来ます。 wifi使用で無料
【自宅の通信費の削減について】
コミュファ光のHPから現在の使用状況を確認してみた所、多分使っていないだろうモノに知らずに入っていたので全て削除してみました。
1. 発信者番号表示サービス…▲420円
2. 非通知着信拒否サービス…▲210円
3. 割込電話サービス…▲315円
4. 迷惑電話拒否サービス…▲735円
▲1,680
現状の5,859円が4,179円になりました。
~~~~~
これらの削減出来たお金を 『広告宣伝費』 に有効活用したいと思っています。
今週発行の 『びぶれ浜松』 の広告料○万円也!
【次回は3/8、3/9】 『オープンハウス』 を開催します!
[広告] VPS
そう、それは通信費です。
建築士は硬派でないといけない…と軟派な自分に言い聞かせる(爆)
★携帯電話料金 (携帯2台 + iPad + ポケットwifi) が月当り24,792円掛かっていることが判明しましたので、コチラはザックリと減らそうと考えています。 テザリングがあるiPhone5SにしてiPadとwifiを辞めれば、月当り7,500円くらい下がる計算となります。
★事務所と家庭の固定電話 (2回線) とインターネット (コミュファ光)…5,859円
★プロバイダ (トーカイネットワーククラブ)…1,377円
★事務所のFAX (アナログ回線)…1,913円
上記3点は好成績だと思っています。
↑ コレを下げました!
【携帯費の削減について】
まずは、iPadとwifiは2年間支払い終えたので解約しました。 ▲7,500円
次に携帯電話について散々調べて、iPhoneの契約会社をsoftbankからauへと変更することにしました。 これには解約金などが掛かりましたがこれはやむを得ない。 ※お勧めなのは2年単位の自動更新の更新月での解約が好ましいでしょう。 +9,975
また、同じ番号を使用することで必要になるMNP (携帯電話番号ポータビリティ) 料金 +2,100円×2台
1. softbankからauへの乗り換えをすると… 『auにかえる割』 で▲980円×2台 (2年間)
2. コミュファ光へまとめると… 『スマートバリュー』 で▲1,480円×2台 (2年間)
3. キャンペーン値引き…▲2,835円×2台 (2年間)
▲10,590円
また、これを機に…電磁波もあまり出なくて身体に優しいPHSを持つことにしました。 WILLCOMのオモチャみたいな携帯がこれまたいとおしく好みでもある。
WILLCOM +1,230円×2台 (※10分/件、500件/月まで無料電話が可能、相手方の携帯会社及び固定電話への制約無し)
+2,460円
最初に設定されてしまうオプションを申し込まないので1台につき12,600は掛かりましたが、これはやむを得ない。 +12,600×2台
以上で、ランニングコストはおそらく現状の24,792円が9,162円以下 (24,792-7,500-10,590+2,460) になると思う。 iPad等を抜いた携帯電話単体だと▲8,130円 (-10,590+2,460) となりました。
自分の場合は、下記の様にiPhone5SとPHSを3,215円~持つことが出来ました。 (2年経つと高くなるけど…)
1. iPhone5S…1,985円~ ※電話しなければこれ以上掛からない。
2. WILLCOM…1,230円~ ※果たして無料通話内で話せるのか? 勝負してやる!
妻所有のiPhone5Sが2,393円~
子ども用のWILLCOMが1,230円~
ということで、新たに子ども用もプラスして6,838円~使用出来ることになりました。 後は有料となる電話料金がいくらプラスされるかに掛かっていますが、おそらく家族で10,000円/月は超えないと思います。 自分の感覚として携帯等の通信費に年間300,000円はあり得ないと思うので、今回ザックリと減らすことが出来てとても嬉しい。
【補足】
iPhone4Sは子どもに上げました。 wifi使用で無料
iPadは仕事で使用出来ます。 wifi使用で無料
【自宅の通信費の削減について】
コミュファ光のHPから現在の使用状況を確認してみた所、多分使っていないだろうモノに知らずに入っていたので全て削除してみました。
1. 発信者番号表示サービス…▲420円
2. 非通知着信拒否サービス…▲210円
3. 割込電話サービス…▲315円
4. 迷惑電話拒否サービス…▲735円
▲1,680
現状の5,859円が4,179円になりました。
~~~~~
これらの削減出来たお金を 『広告宣伝費』 に有効活用したいと思っています。
今週発行の 『びぶれ浜松』 の広告料○万円也!
【次回は3/8、3/9】 『オープンハウス』 を開催します!
[広告] VPS
- Category: 携帯電話