今日、家族で 『スキー&雪遊び』 に行って来ました。

ただ、失敗をしてしまったわけで…。
まず、行きの道中にウォッシャー液が出なくなりました…結構雪が降っている道中なのに…。
そして、着いてビックリ…子ども (年中&2歳児) の雪遊び用のブーツをすっかり忘れて来てしまったみたい。
もう、目も当てられない状況です…。
・母親 ⇒ 自分のボア付きの長靴 (見た感じは駐車場のおっさんです。ただ機能性と暖かさは抜群になったはず…。)
・年中 ⇒ 母親の雪用ブーツ (ブカブカ)
・2歳児 ⇒ 小2の普通のブーツ (ブカブカなんてモンじゃない) で代用する。
ソリも1つ借りて行ったのですが(前回紛失してしまったので)、使う前にバリッと割れてそのままゴミになるし…。
外は-9℃…2歳児のブーツは脱げまくるし、ソリは1つしかないし、もう大変でした…。
その他にもいろいろあったけど、忘れることにしよう。
ホント、バカ親で…反省です!
【今日のスケジュール】
・7時起床
・8時自宅出発
・10時スキー場到着
・17時温泉
・19時食事
・21時自宅到着
・22時片付け完了(余程疲れていない限り、その日のうちに片付けをしてしまう主義です。)
※近場でも、子どもが十分に楽しめて良かったです。
今日はパウダースノーだったので、スキーには良かったですよ。
ただ、雪ダルマを作るにはサラサラし過ぎて雪が固まらなくてNGでした。
今日は、かなり雪が積もったのですが車と雪との相性はかなりイイみたいで、見直しました。
安心して走ることが出来る相棒です!

書いたのは…