実は、今週 『BMW R100GS』 を手放しました。
もう10年以上も乗っていて、愛着があって散々悩んだのですが…。
理由は…乗らないから…です。
この手放すという行為は、バイク乗りにとって相当な葛藤があることで、いろいろな思い出が頭の中をよぎり、今まで掛かったお金も漠然と計算してしまうし、なんともやりきれないことでした。
思えばコイツといろいろな所へ行きました。
一番の想い出は、サラリーマン生活から自営業者への転身の際、気持ちを切り替える為に北海道を旅したことでしょう。
フェリーではBM仲間(おじさん)が出来ました。
遠い釧路湿原では泥にはまり転倒した後起こすのに苦労をしました。
テントなどのキャンプ道具一式を外し、軽くしてからバイクを起こしました。
その後の観光スポットである展望台では、バイクが泥まみれ、自分も泥まみれで恥ずかしくてヘルメットを外せなかったっけ…。
その日泊まった鶴居村のキャンプ場では真っ先にバイクを川で洗いましたね。
釧路では 『秋刀魚祭り』 みたいな催し物をやっていてそこに参加した誰かが持って来たバケツ一杯の秋刀魚を皆で食べましたね。
油がのっていた旬の秋刀魚を酒と一緒に3尾も食べて、深夜テント前にツミレを3山程造ってしまった(吐)のを覚えています。
アメリカで911事件が発生したのもその時で、誰かが持っていたポータブルTVでその映像を観ました。
『シカさばける人いる~?』 なんてキャンプ場にシカを積んだ軽トラも来たし…。
(俺らはそんなに野蛮じゃねえよ!何を考えておるのか…)
そんな1つをとってもいろいろなことが思い出されて…。

↑高速での突然のエンジンストップ事件
いままでいろいろな思い出を演出してくれてありがとう!
正直お金はたくさん掛かったけど、それなりに楽しくさせてもらったよ!そのうち中古市場に出るでしょう。
滅多に出ないバイクだから分かると思うけど、新しいところでまた頼むな!しばらくは大きいバイクはお休みすることとします。
今後は…風を感じられる様にPGOスクーターにはたまに乗ります。
主に仕事で使うけど…ツーリングには可能な限りコイツで着いて行きます。