水道光熱費の比較をしてみました。
★今年は…。

★昨年は…。
★現時点での集計・8月までの電気使用量…2,809kWh(2023年)/3,246kWh(2022年) →
86.53%・8月までのガス使用量…287㎥(2023年)/345㎥(2022年) →
83.18%・7月までの水道使用量…267㎥(2023年)/260㎥(2022年) →
102.69%★今後の推計・9~12月までの電気使用量…1,657kWh(昨年の電気使用量)×0.8653≒
1,433kWh・9~12月までのガス使用量…108.3㎥(昨年のガス使用量)×0.8318≒
90.08㎥・8~12月までの水道使用量…169.5㎥(昨年の水道使用量)×1.0269≒
174.05㎥電気代、ガス代、水道代共に単価に変動があるので計算しずらいけど…。
★今後の各料金・9~12月までの電気料金…1,433kWh×30円≒
42,990円・9~12月までのガス料金…90.08㎥×500円≒
45,040円・8~12月までの水道料金…174.05㎥×280円≒
48,734円以上のことから、今年の水道光熱費は昨年と比較して下記に様になるだろう…。
・電気料金…
▲27,000円・ガス料金…
▲30,000円・水道料金…
4,100円単価が上がっても、使用料を削減出来ているから良いと思う。暖房は、昨年からガスファンヒーターを灯油ストーブに変更しました。
また、4月に太陽熱温水器を設置しました。(PS)
以前は金額のみ控えていましたが、2018年から使用量も記入する様にし、昨年からは単価計算もする様になりました。
※単価の変動が激しい場合は、使用量ベースで把握しておくことが重要だと考えています。
~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★
・イベント情報はコチラ ⇒
イベント情報
近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★