fc2ブログ

『象の背中』 メモ

とても良い動画だったのでメモしておきます。



秋元康さんって、ウ~ンと思うこともあるけど、これは良かったです。 感謝!


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

茶道の 『日日是好日』 を観て…雨もまた良し。

昨晩、『日日是好日』 ~ニチニチコレコウジツ~ を観ました。

以前、観てみたいな~と思っていた映画がアマゾンプライムに上がっていたので観たのです。

★日日是好日
真面目で、理屈っぽくて、おっちょこちょい。そんな典子(黒木華)は、いとこの美智子(多部未華子)とともに「タダモノじ ゃない」と噂の武田先生(樹木希林)のもとで“お茶”を習う事になった。細い路地の先にある瓦屋根の一軒家。武田先生は挨拶も程々に稽古をはじめるが、意味も理由もわからない所作にただ戸惑うふたり。「お茶はまず『形』から。先に『形』を作っておいて、後から『心』が入るものなの。」と武田先生は言うが――。青春の機敏、就職の挫折、そして大切な人との別れ。人生の居場所が見つからない典子だが、毎週お茶に通い続けることで、何かが変わっていった……。
(C)2018「日日是好日」製作委員会


20200311-01.jpg

春夏秋冬、そして、年月を経て変わるモノと変わらぬモノとがある。
変わらぬ普遍的なモノを探してゆったりと生きて行こうと思わせてくれる良い映画でした。

樹木希林さん は存在感が凄いな~とあらためて思いました。

現実世界 (外側) は目まぐるしく動いて心が穏やかでいることが難しくなりがちですが、本質的に生きたいものですね。


日々是好日
この語は中国の唐未から五代にかけて活躍された大禅匠、雲門文偃うんもんぶんえん禅師の言葉です。
たぐい希な、鋭い機峰と、すぐれた禅的力量の持ち主であった禅師は、簡潔な語句を駆使して、自由闊達に禅を説きました。
日々是好日は雲門禅師の悟りの境地を表した、最高の言葉であります。
毎日いい日が続いてけっこうなことだ、などといった浅い意味ではありません。
一般に私達が、今日はよい日だ悪い日だという場合、天気だけでなく、お金が儲かった・損をした、よいことがあった・嫌なことがあったなど、そんなものさしで判断します。
しかし、これは優劣・損得・是非にとらわれた考え方です。
それではたとえ、ある日幸運が訪ずれても、その後に来る不運に脅えなければなりません。
日々是好日とは、そんなこだわり、とらわれをさっぱり捨て切って、その日一日をただありのままに生きる、清々しい境地です。たとえば、嵐の日であろうと、何か大切なものを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日こうにちなのです。
好日の好は好悪こうおの好ではありません。「嵐か、よし、嵐なにするものぞ!」、「失ってしまったか、よし、どうにかこれを改善しよう!」と、積極的に生きる決意 "よし" がこの "好" なのです。
禅では、過ぎてしまったことにいつまでもこだわったり、まだ来ぬ明日に期待したりしません。
目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、それは今までにない、素晴らしい一日となるはずです。
(副住職・広瀬大輔 記)



~wikiより~
「日日是好日」は、表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味である。
そこから、毎日が良い日となるよう努めるべきだと述べているとする解釈や、さらに進んで、そもそも日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり常に今この時が大切なのだ、あるいは、あるがままを良しとして受け入れるのだ、と述べているなどとする解釈がなされている。



雨もまた良し


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

感染列島、カメジロー、そして、チェルノブイリ

週末、NETを利用して久し振りに映画を観ました。

ファンタジーとか恋愛モノとかそういうのを観る気分ではないので、現実的なモノをチョイス。
アマゾンプライム会員さんは無料で観られる映画です。

★感染列島
いずみ野市立病院の救命救急医・松岡剛のもとに、一人の急患が運び込まれてくる。その患者は高熱に痙攣、吐血を催し、全身感染ともいえる多臓器不全に冒されていた。しかし、あらゆるワクチンを投与するも虚しく、患者は死亡してしまうのだった。さらに、正体不明のウイルスは医療スタッフや患者たちにも感染、病院がパニック状態に陥ってしまう…。
(C)2009 映画「感染列島」製作委員会


外出を控えて感染列島を観てるけど、怖い。 
現実世界でも、きっと医師や看護師は今必死に頑張ってくれているのだろうと思うと頭が下がります。

フレーズに出て来る 『たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える。』 は、ルターの名言だったんですね。
ルター(ドイツの宗教改革者)
1483年11月10日 - 1546年2月18日。宗教改革の中心人物となったことでプロテスタント教会の源流をつくった。


20200309-01.jpg

★米軍が最も恐れた男~その名は、カメジロー~
第二次大戦後、米軍統治下の沖縄で唯一人"弾圧"を恐れず米軍にNOと叫んだ日本人がいた。「不屈」の精神で立ち向かった沖縄のヒーロー瀬長亀次郎。民衆の前に立ち、演説会を開けば毎回何万人も集め、人々を熱狂させた。彼を恐れた米軍は、様々な策略を巡らすが、民衆に支えられて那覇市長、国会議員と立場を変えながら闘い続けた政治家、亀次郎。信念を貫いた抵抗の人生を、関係者の証言を通して浮き彫りにするドキュメンタリー。
(C)TBSテレビ


カメジロー、まぁカッコ良かったです。

20200309-02.jpg

★チェルノブイリ・ハート(字幕版)
2003年アカデミー賞(R)ドキュメンタリー短編部門グランプリ受賞。1986年4月26日、チェルノブイリ原発事故発生。その事故により大量に撒き散らされた放射能。それは、その後この地に生まれた子供達におおきな影響を与え、心臓に重度の障害を負った子供達が増大した。


観るのが辛かった。 罪の無い子ども達に影響が出てしまっているのが何とも…。
電力会社の原発再稼働はとても罪深いことだとあらためて思いました。

20200309-03.jpg


この記事を書いているのは月曜日の8時前後、自衛隊のヘリコプターの音がいつもより大きく響いているのは気のせいでしょうか?


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『新聞記者』 …映画界の良心と現政権への抵抗を感じられて、ヤッター!

去年シネマイーラで上映された 『新聞記者』 が、日本アカデミー賞優秀賞その他諸々の賞を受賞されました。
総なめといったところでしょうか…。

ちょうどお風呂に入っていて見たんだけど、映画界の良心と現政権への抵抗 を感じられて、ヤッターッと思いました。

是非、公共の電波で放送して、現在起きているこの国の問題を白日の下に晒して頂きたい。

観ていて楽しいモノではなく、何とも言えない重苦しい空気を感じる映画ですが、映画を通して訴えたいモノをダイレクトに受け取ることの出来る素晴らしい映画だと思います。

監督はもちろんのこと、男女両主演者、そして映画に関わってくださった全ての方々に感謝しています。
相当な覚悟がないとこの映画は創ることが出来なかったと思います。

この受賞によって、世の中の重苦しい空気が良い方向へと変わる気がします。 そう願いたい。

(PS)
個人的には田中哲司さんの怪演も (気持ち悪くて) ある意味素晴らしいと思いました。



「新聞記者」受賞&ノミネート実績
【第43回日本アカデミー賞優秀賞 受賞】 
・優秀作品賞
・優秀監督賞:藤井道人監督
・優秀主演女優賞:シム・ウンギョン
・優秀主演男優賞:松坂桃李
・優秀脚本賞:詩森ろば、高石明彦、藤井道人
・優秀編集賞:古川達馬

【第74回毎日映画コンクール 受賞】
・女優主演賞:シム・ウンギョン
・日本映画優秀賞

【日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 受賞】 
・作品賞

【日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 ノミネート】 
・作品賞
・監督賞:藤井道人監督
・主演男優賞:松坂桃李
・石原裕次郎賞

【新藤兼人賞 受賞】
・プロデューサー賞:河村光庸 氏

【第11回TAMA映画賞 受賞】
・特別賞
・最優秀新進女優賞:シム・ウンギョン


★アマゾンは コチラ
【プライム会員限定セール】
映画 レンタル100円 (3/8まで)



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2019GW 家で過ごす令和GW 【其の五】

実は…GW期間中に、映画を観ようと思ってたくさん借りていたんです。

1本50円で20日間借りられる (配達期間含む) ので、10本も借りてしまったのですが、結局6本観て4本は観ずに返却となりました。 映画を観るという習慣がほぼ無い生活でしたので上手く行きませんでした…。

★GEOの 宅配レンタル って、ツタヤとかが苦手な人にはとても便利です。
借りに行くのが面倒ですが…送ってくれて、観終わったら郵便ポストへ返却でOKなのです。
20190511-e1.jpg

★恥ずかしながらマトリックスを初めて観ました。 2作目まで観て、3作目は観られませんでした…。
20190511-e2.jpg

★ロード・オブ・ザ・リングは全く観られませんでした。
20190511-e3.jpg

20190511-e4.jpg

20190511-e5.jpg

観て良かった映画ランキングの上位作であるマフィア映画の 『ゴッドファーザー』 の1作目を観ました。

 ・ゴッドファーザー
 ・華氏119
 ・君の名は。
 ・向日葵の丘 1983年・夏
 ・マトリックス リローデッド 特別版
 ・マトリックス 特別版

 ・ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
 ・ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
 ・ロード・オブ・ザ・リング
 ・マトリックス レボリューションズ

これからは、あまり欲張らずに、少しずつ観て行こうと思っています。
そして、人間的に成長出来たら良いと思っています。

や~映画って、本当に素晴らしいモノですね!
それでは…さいなら、さいなら、さいなら


を実感したい (笑)


【PS】
今年のGWは…昨年出来た 『運動』『畑いじり』 が、出来ませんでした。
生活リズムを見直して、出来る様にしたいものです。


元号が令和になったので天皇について調べていたら、脱線して何だか面白そうなサイトに流れてしまい、コチラを観てしまったのも観られなかった理由の1つです。
宇宙の始まりからやって来たのです!

フィクションなのかノンフィクションなのかは分かりませんが、面白いです。

『コンサートのチケット』 は 『売り切れました。』

3/21(木・祝)と3/22(金)との1日半で、図面を10枚描くことが出来ました!

我ながら調子良く進んだと思う。 この調子で、週末も図面作成に勤しもうと思っております。

土曜日の今日は、朝一で末っ子をポートボールに送って、10時からは高校生に頼まれた 『コンサートのチケット』 取りに挑みました。

インターネットと電話と両方で挑戦したのですが…インターネットは繋がらないし、電話も混み合っていて繋がりませんでした。 やっと繋がったと思ったら、『売り切れました。』 の案内だった (泣)

10分で完売でしたよ! インターネットに繋げたり事前準備を含めると30分くらい費やしたのでしょうか?
結果が伴わなかったので、何だか脱力感が (苦笑)

そんなことをした後に、見積り調整等の仕事に移っています。
今日、明日、来週のお客様打合せ準備に備えます。

皆さま、良き週末を!

(PS)
昨晩の花粉症の症状は酷かったです…。 花粉症の皆さま、頑張って乗り越えましょうね!

~~~~~
★先日、電気契約アンペアを変えたいというお客様に、アドバイスしました。

電気の契約アンペアを変える場合…今では遠隔操作で出来るそうですね。
また、1年以内の変更だと料金がかかるそうです。



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

消しゴムでゲップ & 猟奇的でゲロ…なんのこっちゃ!

数年前…これからは映画を観る様にしよう!
と、 『歌・映画』 のカテゴリーを作ったものの、結局はあまり観ていませんでした (苦笑)

決まった時間にTVにかじりついて観ることが出来ない、レンタル屋さんで借りて来るのが面倒というタイプ
なので致し方ありません。

でも、今年は違いますよ!

先月1/20に、Amazonプライムビデオで映画を楽しみたい。 を書いてから、何と10作品も観ました。
や~我ながらビックリですよ!

とりあえず、無料で観られるモノから観ています。

韓国ドラマ & 映画のどちらだったか知りませんが、 『冬のソナタ』 も全く観たことがありません。 はっきり言って話題に全く着いていけてなかったし、着いて行く気も無かった自分なのです。 そんな状態でも少しは気にしていたので、韓国映画がどんなものか観てみました。

★最初にこの映画を観ました。
単純な話で、消しゴム に反応しただけです。
20180207-01.jpg

★次に、一世を風靡したこの映画も観ました。
猟奇的 という題名から、人殺しを連想して怖い感じがしたので抵抗がありましたがね…。
20180207-02.jpg

韓国映画はこの2本しか観ていませんが、共通しているのは…上のは主演女優さんの ゲップ、下のは ゲロ で物事がスタートするという衝撃的なものでした。 これには軽いショックを受けてしまいました (爆)

つまり悪い所からスタートして、だんだん良い所へ到達するというストーリー…なかなか面白かったです。
生活や文化の違い、街並み等も観ていて興味深かったです。
また、韓国語の語尾のかわいらしさを感じることも出来ました。 字幕版にしておいて良かったです。

現在…韓国映画のストーリーの始まり方に興味津々です。
消しゴムでゲップ & 猟奇的でゲロ…他のはどうなのか?
頭の中で、妄想が猟奇的になりつつあります (爆)


【皆さまにお願い】
面白い作品がありましたら、教えて頂けると嬉しいです!

★★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★★★

【定期オープンハウス】 2/10(土)、2/11(日)に開催
『オープンハウス』 のご案内 …毎月1回 『オープンハウス』 開催中!
▼日々喜怒哀楽▲ …2005年1月から書いているメインブログです。
逆浸透膜浄水器(RO浄水器) …健康リフォーム を考えて、RO浄水器も積極的に採用しています。

近建築設計室 一級建築士事務所
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Amazonプライムビデオで映画を楽しみたい。

『このメールはAmazonプライム会員の方で、会員特典の動画配信サービス、プライム・ビデオを未体験の方にお送りしています。 タイトルの左上にプライムロゴのある映画・TV番組は、プライム会員なら追加料金なしで見放題。 お急ぎ便だけではないプライムの特典、プライム・ビデオをお試しください。 Amazonアカウントにサインインすれば、すぐご覧になれます。』

この様なメールがよく来ていたのですが、ずっと放置していました (笑)
昨日、本当に観られるのか試してみました~。
とりあえず… 『アバター』 を観ました。
良かったですよ!


Amazonプライム会員なら、数多くの映画やTV番組を追加料金なしでダウンロードできます。

4:ネット接続なしでAmazonプライムを試聴できる裏ワザ

ダウンロードしてオフラインでも観られるみたいですね。 こりゃー凄いと思いました!
TSUTAYAとかに借りに行くのが面倒で映画を観ることをほぼしないので、今後は徐々に観て行こうと思っております。
インターネット上に情報を上げてくれている方々に大感謝です。

~~~~~
【無料で観れる!】Amazonプライムビデオで必ず観るべき映画30選

1-1:きっと、うまくいく(字幕版)
1-2:スラムドッグ$ミリオネア (字幕版)
1-3:ザ・ビーチ (字幕版)
1-4:私の頭の中の消しゴム (字幕版)
1-5:トランスポーター (字幕版)
1-6:ビューティフル・マインド (字幕版)
1-7:ミッション:インポッシブル (字幕版)
1-8:ボーン・アイデンティティー (字幕版)
1-9:ワイルド・スピード (字幕版)
1-10:ジュラシック・ワールド (字幕版)

1-11:ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア (字幕版)
1-12:トランスフォーマー (字幕版)
1-13:キャスト・アウェイ (字幕版)
1-14:アルティメット (字幕版)
1-15:男と女の不都合な真実 (字幕版)
1-16:ロード・オブ・ウォー (字幕版)
1-17:バイオハザード (字幕版)
1-18:ゼロ・ダーク・サーティ (字幕版)
1-19:21ジャンプストリート (字幕版)
1-20:アイアンマン(字幕版)

1-21:PARKER/パーカー (字幕版)
1-22:パージ (字幕版)
1-23:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン (字幕版)
1-24:セックス・アンド・ザ・シティ (字幕版)
1-25:天使のくれた時間 (字幕版)
1-26:スティーブ・ジョブズ(字幕版)
1-27:G.I.ジョー (字幕版)
1-28:フォレスト・ガンプ/一期一会 (字幕版)
1-29:トゥルーマン・ショー (字幕版)
1-30:ユージュアル・サスペクツ (字幕版)


Amazonプライムビデオで観られるおすすめ映画29選【保存版】

映画 ビリギャル
フォックスキャッチャー
アバター
プラダを着た悪魔
タイタニック
WOOD JOB!(ウッジョブ) 神去なあなあ日常
メン・イン・ブラック3
クローズZERO II
劇場版 SPEC 結(クローズ) 漸(ゼン)ノ篇
特攻野郎Aチーム THE MOVIE

今日、恋をはじめます
インデペンデンス・デイ
クリード チャンプを継ぐ男
ホーム・アローン
96時間
デイ・アフター・トゥモロー
フューリー (2014)
グランド・イリュージョン
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦
アウトロー

駆込み女と駆出し男
凶悪
河童のクゥと夏休み
永い言い訳
野火 (2014)
プライベート・ライアン
CUREキュア
グッドフェローズ
ノーカントリー


自宅でのんびり過ごすなら、たまにはアマゾン(Amazon)のプライムビデオで映画鑑賞でもいかがですか?

その他にもたくさんの方々がご紹介してくれていますよ~。 本当に有難いことです。

「人は死なない」 死後の世界・銀河鉄道・あの世のお話 他



山波言太郎総合文化財団 公式チャンネル
2017/07/14 に公開

人は死んだら、どうなるのでしょう。
明るいきもちになります。ぜひ、ご覧ください。
2016年制作。


山波言太郎総合文化財団公式HP http://yamanami-zaidan.jp/

~~~~~
山波言太郎総合文化財団ではその他にも出ていますので、興味のある方はどうぞ!





個人的には、宗教は嫌いですが霊界のことには興味があります。
死んだらどうなるのかを考えることによって、現世をより良く生きられると思うからです。

映画 『スノーデン』 を観に行って来ました。

昨夜、映画を観に行って来ました。



オリバー・ストーン監督最新作 ジョセフ・ゴードン=レヴィット主演
米国最大の機密を暴いた男。彼は、英雄か。犯罪者か―。
元CIA職員エドワード・スノーデンの知られざる人物像に迫るヒューマンドラマ。
2017年1月27日(金)全国ロードショー
映画公式サイト⇒ http://www.snowden-movie.jp/


世界を震撼させたスノーデン事件を完全映画化


観た方が良い映画だとの直観が働いたので、公開二日後に観て来ました。

ニュースではあまり分からないスノーデンという人物に触れることが出来て良かったです。
より多くの人達に観てもらいたいと思いました。


 浜松近郊だと、コチラで上映しています。
TOHOシネマズららぽーと磐田
「スノーデン」上映スケジュール・上映時間