fc2ブログ

SUPやって来ました。

先日、東急リゾートタウン浜名湖で SUP (スタンド・アップ・パドルボード) をやって来ました。

20230919-01.jpg

20230919-02.jpg

20230919-03.jpg

20230919-04.jpg

20230919-05.jpg

20230919-06.jpg

当初想像していたより、かなり簡単でした。

波が穏やかで風も少なかったからですが…(笑)

ちょっとした講習を受けた後、2時間弱くらい体験出来たので、コツが分かりました。

10月までやってますので、興味のある方は是非トライしてみてください!

静岡県浜松市 [東急リゾートタウン浜名湖]
スライダープール/テニス/フットサル/パターコース/マリンスポーツ/BBQ


SUP(サップ)
波のない静かな湖で初心者でも安心。 小さなお子さんであれば、一緒に乗ることも可能です。
のんびり水上散歩を楽しんでください!!
期間: 4月~10月
料金: 3,300円/台
​所要時間:1時間45分
内容:陸上講習10分の後、 猪鼻湖内で自由行動となります。
※ 4名様まで同時受付可



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・リフォームはコチラ ⇒ リフォームMENU

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850、070-5039-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

配管掃除を行いました。

キッチンの排水の流れが良くなかったので、清掃作業をしてみました。

ちなみに、今までに2回プロの方にメンテナンスしてもらっています。
【参考】
キッチン排水口のクリーニング-2 ~20191211~
キッチン排水口のクリーニングをしてもらいました。 ~20150202~

インターネットで調べた所…
カクダイは住宅設備機器メーカーで問題無いだろうということで、カクダイ製品の中で選ぶことにしました。

★NET通販よりカインズホームの方が安かったので、カインズホームへ買いに行きました。
買いたいのは10mのモノです。
2230910-09.jpg
★上記製品は細くてすぐに壊れそうだったので、より頑丈なタイプを買うことに決めました。
ただ、7.5mだと微妙に足りなそうだったので15mのモノをカインズホームのNET通販で注文しました。
(10mあれば良いのにと思いつつ…。)
20230910-10.jpg
★モノが入りましたとの連絡を受け、受け取りに行って来ました。
20230910-01.jpg

★ずっしり重くて頑丈そう。
20230910-02.jpg

★太くて頑丈なので、折れ曲がったりすることは無さそう。
20230910-05.jpg

↓ ※拡大表示出来ます。
20230910-03.jpg

我が家はキッチンが2階にあります。
※配管経路が長いと、詰まりやすいという現実がある。

★止まってはグリグリを繰り返して行った所、約8.60m で外部排水口 (掃除口) に到達しました。
20230910-04.jpg

★上の小さいのが掃除口です。
20230910-06.jpg

★キッチン排水口のトラップを外して清掃作業をしたのですが、キャップを外せばトラップを通ることなく掃除をすることが出来たみたいです。 後で気付いたのでしょうがない…でも、過去記事に書いてあった (笑)
20230910-07.jpg

★次回からはトラップを介することなく清掃作業を行います。
トラップを外さなければその手間が掛からないし、水も流しながら清掃作業が出来るので、もっとスムーズに進みますね。
20230910-08.jpg

プロの作業では、油のネトッとした詰まり物が根こそぎ取れましたが、自分で行うのは貫通させる作業となります。
定期的に清掃作業を行えばそこそこ使えるのではないかと思っております。

どうしようもなくなったら、プロに根こそぎ取り除いてもらおうと考えています。 (約20,000円弱掛かります…。)

出来るだけ自分でやる様に努めています。
そうすれば、お客様宅で問題が発生した時にきめ細やかな対応が出来ますから!



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・リフォームはコチラ ⇒ リフォームMENU

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850、070-5039-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

気軽に出来るスポーツの選択肢が増えたことは嬉しい!

健康管理のための運動は、過去にいろいろ試みて来ていて…自分には 週2くらいの運動 が合っている様です。

毎日や1日おきというのは、いままで何回やっても継続出来ない。 
出来る人は尊敬する。 というか、なんで継続出来るのかが分からない (笑)

無理無く出来るのが2回で…
 ・土日に1回ずつで2回
 ・土日のどちらかで1回、平日のどこか1回で2回


また、運動時間について最近思うことがあり、トライアスロンのオリンピックディスタンス という距離を目安にするのが丁度良いのではないかと…。
 ・スイム…1.5km
 ・バイク…40km
 ・ラン…10km


自転車に乗っていた時には40kmでは正直物足りなくて、浜名湖1周70kmの 約3時間 がそこそこの疲労感があって好みでした。
ただ、まとまった時間が取れないと出来ないから何だか効率悪いな~なんて思うこともありました。

スイムの1.5kmは自宅からプールに行って戻って来るまで 約1.5時間
※スイムの良い所は、家に帰って来てからシャワーを浴びなくて良い所。 これは本当に良い。
過去の自分だったら、プールまで行って、着替えて、泳いで、また着替えて戻って来るという煩わしさが面倒くさいな~と思って継続出来なかった。 プールの回数券も半分くらい残って使わないまま何処かに行ってしまった。 (袋井市と福田町)

ランの10kmは自宅から佐鳴湖畔をすぐに走れるので 約1.0時間

自転車やランの後はシャワーを浴びたい。
そうすると時間の掛からないランでもプールと同じくらいの 1.5時間 が所要時間となる。

まぁ何はともあれ…
気軽に出来るスポーツの選択肢が増えたことは嬉しい!

いままで、花粉症の時期と暑い時期には運動を控えていた のですが、スイムが最適ということに気付けて良かった。
ランだったらランだけ、自転車だったら自転車だけ、スイムだったらスイムだけより楽しいし、飽き性の自分には合っている。

さぁスポーツの秋の到来です…
季節に応じてスポーツを楽しみましょう!


【PS】
スポーツクラブには通えない性格です (爆)


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・リフォームはコチラ ⇒ リフォームMENU

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850、070-5039-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

知らない人が仕事を取って来ると、そりゃ~周りは大変だ。

今日、とある業者さんに 『仕事、どうよ?』 って聞いたら…。

『忙しくて大変です!』 との返事。

『このご時世に忙しいのはイイじゃん!』 って言ったら…。

『新築が無いから、リフォームに参入している会社がここ最近多いんだけど、リフォームを知らないからメチャクチャ大変です!』 とのこと。

そんなことになっていたんだ…(ビックリ)

あ~知らない人が仕事を取って来ると、そりゃ~周りは大変だ。

リフォームって現存する建物がどの様になっているか、外を見ただけで内部構造をあらかじめ想像出来ないといけない んだけどそういうのを全く知らないらしい。

まぁそういう所に依頼してしまう建築主がいけないとは思うんだけど、どうにもならない問題なのかもしれない。

実際に仕事を行っている職人さんよりも、営業マンは仕事を取って来ることに関しては当然上手い。
自分も職人気質みたいな所があるから営業はあまり得意ではないかな…。

ただそんなことを言っていてはいけない。
頑張って仕事を取って行きたい。
そして、職人さん達に還元出来る様にしたい。

自分の仕事は川上の仕事だから、
自分が頑張らないと職人さん達の所にまで水が流れないからね!



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・リフォームはコチラ ⇒ リフォームMENU

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850、070-5039-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お気軽にお問合せください!

建築に携わる身として、出来るだけ長く仕事を続けて行きたいと考えています。
これは以前からずっと思っていることで、建てさせてもらった責任があると思うから。

自分自身はそう思っているけど、70代くらいのご先輩方を見渡すと 『廃業して段取りだけしている…。』 という方もチラホラいらっしゃる様です。

廃業したくても廃業出来ないという現実的な問題があると思う。
おそらく自分も時が来ればそうなるのかもしれない…。

その時までに人材を育てるか、誰か信頼出来る若手に引き継ぐつもりではいる。

今後、建築業界はものすごい荒波の中に突入して行くので、喫緊の課題について対策します。


★現在廃業したくても廃業出来ない工務店の方々の受け皿になろうと思います。
そうしないとお客様も困ってしまうと思うから。

★一般のお客様宛に、他社で建てられた建物のメンテナンスを致します!



近建築設計室としては…
独立してから20年以上、一般的な材料を使って、後々もメンテナンスしやすい仕様・納まりで建築物を作る様 心掛けて来ました。

一般的な材料を使っていれば手に入れられやすいし、特殊な納まりをしていなければ、誰であっても解決しやすいですからね。

まぁそんなことまで考えて作っている人はあまりいないのかもしれませんが、自分はそうしています。


ということで、お気軽にお問合せください!
※リフォーム・新築、木造・鉄骨造・RC造何でも構いません。

 ↓ ↓ ↓


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・リフォームはコチラ ⇒ リフォームMENU

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850、070-5039-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

FBの 『お知らせ』 が来て疲れる…。

FBで自分の思ったことをポンポン投稿している方がいらっしゃいますが、その都度 『お知らせ』 が来て疲れる ので フォロー解除 しようと考えております。

まずは自分の生活が大事なんです。

政治や時事問題は重要だと思いますが、各人において政治との関わり方について違いがあることをご理解ください。

何事においてもやり過ぎは逆効果だと思う。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

7月分の携帯料金

【7月分】
★自分の携帯 (※2台持ちの1つ)
Ymobile:2,185円 (通話料:50円、SMS使用料:0円)
【内訳】
 ・基本使用料 ケータイプランSS:934円
 ・スーパーだれとでも定額:1,000円
 ・通話料 + 通信料:50円 (SMS)
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
 ・消費税:198円
IIJmio
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・Xi・SMS通信料:18円
 ・IIJmio通話料:30円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※AQUOSケータイ3の端末代別途:0円/月 (2年経過)
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-1
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・IIJmio通話料:490円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-2 
20GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:1,819円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★子どもの携帯-3 
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone8 64GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

★妻の携帯
2GBプラン
【内訳】
 ・月額基本料:773円
 ・IIJmio通話料:0円
 ・通話定額10分利用料:637円
 ・ユニバーサルサービス料:2円
 ・電話リレーサービス料:1円
※iPhone11 128GBの端末代別途:0円/月 (2年経過)

 ・消費税:819円

携帯代金の家族全体の結果としては…
合計:2,185円 + 1,870円 + 2,312円 + 1,822円 + 776円 + 1,413円 + 消費税:819円= 11,197円


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

外仕事の人達…体調管理にお気を付けください!

最近、早寝早起きならぬ遅寝早起き でもそんな苦に感じなくなって来ました。

日中少しウトウトしてしまうからかもしれないし、睡眠時間は確実に何時間以上確保しないといけない等という既成概念が取り払われたからかもしれない。
そういえば、以前から遠くへドライブに行く時なんかも前日に睡眠をそれ程取らなくても問題は無い。

今日は早く起きてしまったので、6時から仕事をスタートさせている。

今朝は明け方に雨が降ったからでしょうか…涼しくて気持ち良い♪

自分が建築業務に携わっているからだと思うけど、建築作業や道路工事をしている人達にとても感謝 しています。
世の中が週休2日制と言っている時代に、ほぼ週休1日だし (苦笑)

週末は身体を休める日だから、外で運動なんて出来ないよね。

ここ数年は、特にお年を召した方達が旗振りとか頑張っているのをよく見かける様になりました。

日中はまだまだ暑い日が続きます。
外仕事の人達…体調管理にお気を付けください!



~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オーシャンレジンアート等に挑戦!

昨日は子ども達の受験勉強の息抜きを兼ねて、お客様のダイビングショップで オーシャンレジンアート 等に挑戦して来ました。

作る過程を見るのは楽しいものです。
自分自身も建築において工程を見られるのは楽しいですね。
何事においても知ることで、その楽しさや難しさを伝えられます。
子ども達も喜んでくれて良かったです。

何を作れるのか? その大きさはどれくらいなのか?
と質問されたので、前もって撮って来た写真を見せて、選んでから挑戦したのです。

★小さな波打ち際が作れるレジンアート ※本当に海みたいでビックリ!
20230829-01.jpg

20230829-02.jpg

★中学生はレジンアートを作って来ました。 (これは見本)
20230829-03.jpg

★高校生はランプシェードを作って来ました。 (これは見本)
20230829-04.jpg

20230829-05.jpg

★高校生はミニビン玉網みとどちらにしようか悩んでいた…。
20230829-06.jpg

20230829-07.jpg

これは難しいみたいですが、沖縄や小笠原やパラオであったり…想い出の砂を入れたりすると素敵! というか最高!
↓ ※拡大表示出来ます。
20230829-11.jpg

子ども達が小さい時によく沖縄へ行っていて、
リゾートホテルのマリンメニューが悪天候で出来ない時にいろんな工作をした想い出があり、
当時のことも思い出したりしてリフレッシュになったことと思います。



なずなの海のステキWORK SHOP
 ・ボタニーペインティング
 ・海からの贈り物を使ったランプシェード
 ・海を閉じ込めたガラスドームのピアス
 ・ミニビン玉編み体験
 ・オーシャンレジンアート


#オーシャンレジンアート
#うみくじら


~~~~~
★ダイビングは、先着順や平日だとお得みたい!
20230829-010.jpg


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ハイキングに行きたいんだけど来てくれる?

最近、やりたいことが多過ぎて…。

サイクリング は、すでに生活習慣の中に取り入れられたのでこれはOK。
そして、来年 トライアスロン に出場出来るだけの練習をしておきたいので、水泳ジョギング をやりたい。
(※たとえ参加出来なくても参加出来るだけの体力は付けておきたい。)

水泳は 花粉症の時期や暑い時期に自転車に乗れない ので、体力維持のため にもその期間には特にやりたい。
ジョギングは 足に負荷が掛かって日常生活に支障が出る可能性が高いと推測 しているので、土や芝生の上を走る トレイルラン が自分には向いていると思う。
過去に フルマラソン に出たことがあり、身体に悪いことを実感しています…。

現時点では、ハーフ以下 くらいが良いのではないかと思っています。
というのも、ハーフだと練習しないと完走出来ないからで、5kmや10kmだと練習しなくても根性とかで走れてしまうから。
ただ参加しましたというのではなく、日頃の練習の延長上で参加するのが健康管理上はベストだと思う。

トレイルランの練習をして、その延長上でトライアスロンにも出られたら良いな~♪
それと、簡単に登れる トレッキング もやってみたい。

ということで、靴を買いたいんだけど何を買って良いのか、種類が多過ぎてサッパリ分からない。
出来ればトレイルラン & トレッキングと両方に使えるものが良い。

どちらも本格的にやるつもりはなく、楽しめる領域を増やしたいだけ…それで十分だと思っています。
運動して身体を壊したり事故になるのは本末転倒 だと考えているので、そこそこの所で楽しみたい。


【運動する目的】
将来…ハイキングに行きたいんだけど来てくれる? と孫に言われた時、二つ返事でイイヨ! と言いたいだけなのである。

そこで躊躇したくないだけなのだ (笑)
タイムと距離は求めない! つもり…。


~~~~~
#浜松 #住宅 #新築 #リフォーム #見学会 #オープンハウス
kondo.jpg

★★★★★★★★★★★ 建築を通して明るく楽しい未来を創造 ★★★★★★★★★★★

・イベント情報はコチラ ⇒ イベント情報

近建築設計室 一級建築士事務所 
〒432-8002 浜松市中区富塚町2259-10
TEL:053-571-5227 FAX:053-474-4690
携帯:080-5103-0850 (一級建築士 近藤正宏)
info@kon-arch.com
http://www.kon-arch.com

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★